Rawmen Records

HipHop / Reggae / Dub | Rawmen Records

Rawmen Records

Rawmen Records

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • CATEGORY
    • Recommender
      • Rawmen Records
      • SEKI HIDEKIYO
      • CALPISS
      • NAKAMULLAH
      • MIYA
      • すてっぴんれざお aka 元南風
      • 塩尻寄生
      • Fukunakayah Records
      • Funkdemic
    • 新譜
    • House / Disco / Edit
      • House
      • Deep House
      • Disco / Edit
    • Techno / Bass / Drum n Bass
      • Techno
      • Tech / Minimal House
      • Drum n Bass / Jungle
    • HipHop / Reggae / Dub
      • Hip Hop
      • Reggae
      • Dub
      • Downtempo
    • Jazz / Soul / Funk
      • Jazz
      • Soul
      • Funk
    • Experimental / Ambient
      • Experimental
      • Ambient
    • Balearic / Cosmic / Obscure
      • Balearic
      • Cosmic
      • Obscure
    • Rock / World / Other Dance
      • Rock
      • World
      • Other Dance
    • グッズ
    • 中古
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Rawmen Records

Rawmen Records

  • HOME
  • HipHop / Reggae / Dub
  • Fat Freddy's Drop ‎– Flashback

    ¥5,830

    Record: VG+=slightly mark overall/全体にややスレあり Cover: Generic Format: 12inch Label: The Drop / 2005 Genre: Reggae, Dub, Downtempo A Flashback 6:28 B Midnight Marauders 7:28

  • Alton Ellis, John Holt – Live & Love

    ¥28,600

    Record: EX Cover: VG+ (Generic) Format: 12inch Label: Magnificent Master Blaster / 1986 Genre: Soul, Funk, Latin A Live & Love B Live & Love Version

  • Boozoo Bajou – Under My Sensi (Remixes)

    ¥1,650

    Record: EX- Cover: EX Format: 12inch Label: Stereo Deluxe / 1999 Genre: Downtempo, TripHop, Brokenbeats A Under My Sensi (Thievery Corporation Mix) B Under My Sensi (Tip Kick Mix By Trio Elétrico)

  • Up, Bustle And Out – Ron Y Menta EP

    ¥1,320

    Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Ninja Tune / 2000 Genre: Latin, NuJazz A1 Los Locos Cubanos (Snowboy's 'Batarumbaconga' Remix) A2 Los Locos Cubanos (Album Version) A3 Mamí (Album Version) B1 The Educators Remix – PhD B2 Made In Cuba, 3

  • Rise Ashen – Second Wind EP

    ¥1,320

    SOLD OUT

    Record: EX- Cover: VG (Damege) Format: LP Label: Bombay Records / 2002 Genre: House, Deep House A Second Wind (Club Dub) B1 Second Wind (Original Mix) B2 Second Wind (Second Shanty Dub) Deep House寄りのB1、Dub味の強いB2がオススメです! AはBroken Beats

  • Newworldromantic – Spirit EP

    ¥1,650

    SOLD OUT

    Record: VG (スレ/wear) Cover: VG+ Format: LP Label: Delsin/ 2002 Genre: Dub Techno A Iniquities Den AA Spirit

  • The Disciples - Part 2 - Addis Ababa

    ¥8,580

    SOLD OUT

    UKルーツレゲエに生涯を捧げたJah Shakaと、86年にShakaのレーベルから活動を始めたニュールーツの巨塔The Disciplesによる、92年の共作。青ラベル版。B5針飛びのため、亡くなる前の価格帯でWebにアップします。B5以外はVG+相当です。 ”音楽にはいろいろな段階がある、でも根(ルーツ)がなければ...枝を伸ばすこともできるが、根(ルーツ)がなければ樹もない。俺たちが表向きに何をやったかって、ルーツに集中すること...あの時から今まで…” by Jah Shaka This 1992 collaboration between Jah Shaka, who dedicated his life to UK roots reggae, and The Disciples, a tower of new roots music that began on Shaka's label in 1986. Blue label. Due to a B5 needle skip, it will be listed at the previous price range. Other than B5, it is equivalent to VG+. Record: VG (B5=針飛び、スレ/B5=needle skip, mark) Cover: EX- (角打/corner bump) Format: LP Label: Jah Shaka Music / 1992 Genre: Reggae, Dub A1 Open Gate A2 Addis Ababa A3 Soloman A4 African Herbman A5 Bushman B1 Forward To Zion B2 Stepping Easy B3 Take Heed B4 New Morning B5Nah War ●視聴 https://www.youtube.com/watch?v=Ud5hpwUUCo8&list=PLxoxM55M6LuDhgG3rW1idnFFtTnZXNbTa

  • Margo's Kool Out Crew – Death Rap

    ¥1,540

    SOLD OUT

    P&P RecordsのPeter Brownプロデュースによる、1980年産オールドスクール・カルトラップ。2004年再発/片面プレス。ファンクネスたっぷりの演奏の上で繰り広げられる、汗ほとばしる5人のマイクリレーの記憶。 1980 old school cult rap produced by Peter Brown of P&P Records. Reissued in 2004/single-sided pressing. The memory of five hot, sweaty mic relays unfolding over a performance full of funkiness. Record: EX (薄いスレ/slightly mark) Cover: EX- Format: 12inch Label: Heavenly Star Records / 2004 Genre: HipHop, Funk, Disco A: Death Rap

  • V.A - Beyond Space Compilation Vol. 1

    ¥2,530

    SOLD OUT

    後にそれぞれの方向で活躍してゆくことになる、Anticonクルーも多数参加した、ドイツのレーベル subversiv*rec 発のコンピレーション。2004年。暖かいけど少しおかしい、現実と皮一枚隔てた異世界へといざなうサイケデリックなTrip Hop 10曲入り。 A compilation released by the German label subversiv*rec in 2004, featuring many members of the Anticon crew, who would later go on to be active in their own directions. It's warm but a little strange, and contains 10 psychedelic Trip Hop tracks that will take you to another world that is just a skin deep away from reality. Record: EX Cover: EX Format: LP Label: subversiv*rec / 2004 Genre: Breakbeats, TripHop, Experimental A1 Emynd – Introdiction A2 Alias – Pick The Poison A3 Sole – Good Loser A4 Telephone Jim Jesus – Lucky Saddle A5 Passage – This Perfect Day A6 The Bomarr Monk – The Return Of The Mental Illness B1 JD Walker – Nails Over Munjoy B2 Odd Nosdam – Untitled #51071 B3 The Shape Shifters – A Lil Bitch From Da Kuntree B4 Ognihs – Reject

  • AB as Abslem - Abject [with Download code]

    ¥2,500

    <Information> AbslemことABによるバイナルミックス。 主にブレイクビーツ、ダブ、トリップホップ、インダストリアル、 ポストパンクを含み、全体的に狂気と混沌に基づく。 カセットにはAbslemによるエクスクルーシブシット 『UZI』を収録。 マスタリングには、アンダーグラウンドシーンにハッキリと爪痕を残す BEATS ADDICT <MANATHOL)が担当し、音像を見事に歪曲させている。 言わずと知れた伝説のバンド<AUDIO ACTIVE>のギタリストである <Cutsigh) のソロアルバム『SADistortion』をはじめ多くの上質な作品に携わり、 自身でも双頭ユニット <GROUND REVERSE>や、ソロアルバム「BAKETO』をリリースしている。 アートワークは、グラフィティーライターとして街の陰に動き 忘れ去られた視界の隙間にその存在を確かに示ず"G Spot Mania"<MASS)。 This is the vinyl mix by AB as Abslem that includes Breakbeats, Dub ,Trip-hop, Industrial, Post-punk and so on. It's entirely based on madness, Chaos and Hip-Hop. In the cassette, there is exclusive shout by Abslem at the end of side A.

  • [CD] 愛染 eyezen - TOKYOBAL

    ¥3,500

    世界各地のワールドミュージックを取り入れ、大地の香りを色濃く宿したビートにトリップとラブを乗せた、愛染 eyezenによる1stフルアルバム。客演に Lunv Loyal、mori、NENE、Ryugo Ishida、Kaine dot Co、EVO、Lil Cotetsu、YTG、Meta Flower、釈迦坊主、OKBOY & Dogwoods、MOMOを迎え、プロデューサーとしてTaihei、 Quidambeatz、MaL、DJ sunc、IRONSTONE、Igacorosas、ne4r、バイレファンキかけ子、J.A.K.A.M. 、釈迦坊主、HARIKUYAMAKU、ATSUKI、SUNNOVAが参加。愛染のこれまでの軌跡が詰まった全18曲。 1. TOKYOBAL ~ intro (feat. Taihei) 04:20 2. SHIAGARI BANCHO 01:44 3. HOTS (feat. Lunv Loyal) 4. MAMBO FLOW (feat. NENE) 02:41 5. PARO PARO (feat. mori) 03:23 6. HYPER BURN (feat. MaL) [Remix] 03:30 7. BOUNCE PART2 (feat. Kaine dot Co) 02:46 8. Umbrella (feat. EVO) 03:38 9. skit ~ TUNNEL (feat. Igacorosas) 04:52 10. IRIOMOTE (feat. Lil Cotetsu) 03:31 11. Digital Hippies (feat. OKBOY&Dogwoods) 12. Lord To Zion (feat. YTG) 03:12 13. Nah VIP Homie 02:02 14. Ride Or Die (feat. Meta Flower & Ryugo Ishida) 03:00 15. Running on ma way (feat. SUNNOVA) [Remix] 02:57 16. ZAZAMARU (feat. 釈迦坊主) 02:24 17. SHIMAUTA (feat. MOMO) 04:20 18. Toughness 04:35 ●試聴Link https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_msykwbzWA25sNTmzW6yVpbLJWIiWxqq8A

  • The Wise Caucasian – Kutchie Dub

    ¥2,860

    SOLD OUT

    90年代から多くのミニマルハウスやダブテクノをリリースし、レーベルMosaicの長も務めるUKのSteve O'Sullivanの変名。ウォーミーなベースラインの上に、程よい塩梅でダブ処理されたカッティングギターや肉声が、薄くスライスされて余韻を引くミニマル・ダブハウス。1セットの中で、展開の基軸になってくれる1曲です。2014年オリジナル。気合の片面プレス。 A pseudonym for Steve O'Sullivan, a UK artist who has released many minimal house and dub techno since the 90s and is also the head of the label Mosaic. This is minimal dub house with a warm bass line, a cutting guitar and a voice that are dubbed in just the right amount, thinly sliced, and lingering. This is a song that will become the axis of development in the entire set. 2014 original. Single-sided pressing. Seller: 塩尻寄生 Record: EX (ラベルに書き込み/Writting on label) Cover: VG+ (Plane Sleeve) Format: 12inch Label: Sushitech Records / 2014 Genre: Minimal, Dub-House, A Kutchie Dub

  • Shango – Shango Message

    ¥1,320

    SOLD OUT

    Afrika BambaataaがMaterialのBill Laswellと結成したプロジェクトによる、1983年のリリース。人情味のあるキャッチーなメロディに、じんわりと刺激的なパーカッションと有機的なDub処理が絡む、マシンビート・エレクトロ・ファンク。 Released in 1983 by Afrika Bambaataa, a project formed with Bill Laswell of Material. Machine beat electro-funk with catchy melodies and warm feelings, subtly stimulating percussion and organic dub processing. Seller: すてっぴんれざお aka 元南風 Record: VG+ (light mark/薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Celluloid / 1983 Genre: Electro, Hip Hop A Shango Message (Album Version) 7:42 B Shango Message (Edit/Instrumental) 3:26

  • DJ Sandrinho – Baile Funk Masters #1

    ¥1,100

    SOLD OUT

    Record: VG (スレ/mark) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Man Recordings /2007年 Genre: Baile Funk A1 Italiano Lento A2 Samba Ou Funk A3 Berimbau B1 Pumpere Up B2 Tiroteio B3 Sampler Louco B4 Montagem Percuça

  • DJ Sany Pitbull – Baile Funk Masters #2

    ¥1,100

    SOLD OUT

    Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Man Recordings /2007年 Genre: Baile Funk A1 Troca-Aplica A2 Tribos A3 Kraftfunk B1 Beatch Brasil B2 Funk Alemão

  • DJ Edgar – Baile Funk Masters #3

    ¥1,650

    SOLD OUT

    Record: VG (スレ/mark) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Man Recordings /2007年 Genre: Baile Funk A1 Pura Satisfação A2 Coração Do Funk A3 Be Goes On A4 Gaitero Inch B1 Samuel Mix B2 Gaguinho B3 Chumbo Quento B4 Flamengo

  • DJ Amazing Clay – Baile Funk Masters #4

    ¥1,760

    SOLD OUT

    Record: VG (スレ/mark) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Man Recordings /2008年 Genre: Baile Funk A1 Vinheta Clay A2 Favela Funk Samba A3 Supa Jones A4 Rockafunk B1 Deixa O Tamborzão Tocar / Vocals – MC Gus B2 Mulher De Cama E Mesa / Vocals – MC Betta B3 Baile Español B4 Montagem Pela Última Vez

  • Taikokissie & Dub Passengers - Tepid Sunshine

    ¥3,000

    SOLD OUT

    2019年に制作した自主盤が話題を呼んだ東京の宅録奏者、Taikokissieの2nd 10inchが到着。Dubを元に築き上げた肉体に、Jazzの息吹を感じるギターやトランペットの即興演奏で血潮を吹き込み、深みのあるDub処理で艶めかしく仕上げた、鳥肌が立つ瞬間が何度も訪れる傑作です!人力ダウンテンポ/ブレイクビーツの4曲入り。ダウンロードコード付き。 Record: M Cover: M Format: 10inch Label: I LIKE YOUR ANGER /2024年 Genre: Dub, Jazz, Downtempo, Breakbeats A1.i like your anger A2.wall walk B1.how many years of joy and suffering B2.napoli to nippori

  • SMS / THX8182 / YAMADAtheGIANT - Acid Animal Traxx Sampler vol.1

    ¥2,250

    SOLD OUT

    大阪や青山Zeroを中心に活動するDJ SMS氏のレーベルANOANA Recordsから、アナログシンセによる制作プロジェクト"ACID ANIMAL TRAXX"の初EPが新譜で到着!内容良し!ぜひご一聴ください! A1: SMSとYAMADA the GIANTの共作を、YAMADAtheGIANTがリコンストラクトした浮遊感のあるHouse! A2: SMSソロによる、90’ライクなサンプリングが光るLofi Deep House! B1: 井上薫氏のレーベル Seeds and GROUNDで、ECHOAやchari chariに参加したTHX8182によるアーシーなブレイクビーツ! B2: ローズとMC202の電子音が心地よい、夢見心地でIDM風味なチルアウトトラック! Format: 12inch Label: ANOANA Records /2023年 Genre: House, Deep House, Breakbeats, Downtempo A1. YAMADAtheGIANT&SMS - The PHUN-KY Thing (The man with red nike ver) 06:05 A2. SMS - U-YAMI 06:08 B1 THX8182 - El hanblador 05:18 B2: THX8182 - YYMM (Popiol I diament mix) 07:25 ●視聴リンク https://anoanarec.bandcamp.com/album/aat-ep-01-acid-animal-traxx-sampler-vol-1

  • 母親文化村 - バイスサワー

    ¥2,200

    トラックメイカー兼ラッパーの猿と、食いしん坊フィーメールラッパーYUKKOによる、注目のHip-Hopユニット、母親文化村がついに1stシングル「バイスサワー」をリリース。 東京のアンダーグラウンドシーンで注目のHip-Hopユニット、母親文化村。初シングル「バイスサワー」が11/3、文化の日 "レコードの日" に7インチレコードで発売決定!三茶の民とともに過ごしたLifeスタイルから抽出される、唯一無二の世界観は未だ細胞分裂中?!B面にはバイスサワーに続きこちらも母親文化村を代表する盛り上がり必死なキラーチューン「Don't stop the breakbeats​​」を収録!ジャケットの裏面には猿とYUKKOが絡み合い、織りなすラップの歌詞が一語一句記載されている。東京のアンダーグラウンドシーンの最先端を行くと言っても過言ではない三軒茶屋を拠点に、DJ BAR 天狗食堂、32016 (梅ちゃんバー)、渋谷の青山蜂、club asia、今はなき大箱 Contact などから野外レイヴパーティーまで、ひたすら現場主義にこだわってきた母親文化村のライヴはいつどこで聴いても盛り上がりを見せてきた。2019年の結成以来、初となるシングル「バイスサワー」は三茶シーンに欠かせないアナログレコード店 "RAWMEN RECORDS" (週末はDJバーに早変わり) と、東洋化成の新レーベル "Reach the Beach Records" のダブルレーベルで、2023年11月3日、文化の日 "レコードの日" に7インチレコードで発売!マスタリングは、ラウンジファンクバンド CAT BOYS、現在はウルトラソウルバンド SUPER CATS の中心メンバーとして活躍する高木壮太氏 (音楽プロデューサー、映像作家、エッセイスト) が担当し、豪華でパンチの効いたサウンドに仕上がっている。 私は乳首が何かに触れるとどうしようもなく切なく、お母さんに会いたくなるような何とも言えない感情に襲われるのですがそれと似たような気持ちにさせてくれます。 (アニメーション作家 / 冠木佐和子) 型にハマらず独自の表現で中毒者増殖中な男女ラップユニット、母親文化村!! 癖になるビーツ&ライムと光るポップセンス、母親文化村が放つBrand New Shit!! 要チェック☑︎ (DJ TOSHI from ラッパ我リヤ) 最高のパーティーデュオ♫上がる上がる ヤバイバイヤバイバイ‼️ (SEKI HIDEKIYO FTP) Side A:バイスサワー Side B:Don’t stop the breakbeats YUKKO (Rap, Vocal) SARU (Beats, Rap, Vocal) 作詞:YUKKO&内田 猿 作曲:内田 猿 編曲:母親文化村 レコーディング&ミックス:内田 猿 マスタリング:高木 壮太 (PARKTONE RECORDS) アートワーク&デザイン:内田 猿 プロデュース:千田 顕一郎(RAWMEN RECORDS) ----------------------------------------------------------------- 【SIDE A:バイスサワー について】 知るひとぞ知る魅惑のピンク、バイスサワー。甘酸っぱいその味わいと決して相容れない男女の絡み合いをテーマにした4つ打ちパーティーチューン。意味のわからない言葉で意思の疎通を図りたい、そんなシティに暮らす大人になれない大人たちの夜をアンニュイなリリックで表現。 You & Me!!You Are Enemy!本当は好きだけど、好きではない。好きだからこそ言い争いたくなる。それが故に好き。 繰り返される不毛な夜にピンクのサワーが一番似合う。乾杯! ----------------------------------------------------------------- 【SIDE B:Don’t stop the breakbeats について】 ブレークビーツに愛を。決して止めてはいけない音楽、ブレークビーツが続く限り無限に踊り続けたい。そんな想いを込めたオールドスクールライクHip-Hopチューン。次々と切り替わる生々しいサウンドのブレークビーツが洗練とは対照的なグルーヴを作り出す。 交互に繰り出される男女MCのラップはHip-Hopリスペクトが止まらない仕様に。トラップビートが跋扈するこのHip-Hop業界で決してその灯火を絶やすことなく次の世代へと永遠にブレークビーツは鳴り続けなければならない。 ----------------------------------------------------------------- ■ 母親文化村 トラックメイカー兼ラッパーの猿と、食いしん坊フィーメールラッパーYUKKO。二人がとある村で出会い、文化的邂逅から音楽を作りはじめる。三茶の民とともに過ごしたLifeスタイルから抽出される、唯一無二の世界観は未だ細胞分裂中!?

  • Art Ensemble – Purple Shades

    ¥1,430

    SOLD OUT

    フランスのデュオによる、Downtempo, Trip Hop寄りの12inch。スケールの大きい壮大な世界観が持ち味の彼らですが、A2が一押し。切ない感情が幽玄に漂うA1のBreakbeatsを、UKのIDM/テクノプロデューサーのAs One aka Kirk Degiorgioがど渋でジャジーなダウンテンポにRemixしています。オリジナルのA1も、野外の朝に聴いたら天に昇ると思います! Recommender: NAKAMULLAH Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Artefact /1999年 Genre: Breakbeat, Downtempo A1 Purple Shades A2 Purple Shades (As One Remix) B1 Epistrophy B2 Electronic Counterpoint ●A1視聴 https://www.instagram.com/p/Cy30QrZS8gE/?img_index=1

  • V.A - Reggae Strings - Volume 2

    ¥3,080

    SOLD OUT

    UKにレゲエを広めた老舗レーベルTrojan Recordsの、74年のコンピ。アレンジャーのJohnny ArtheyとTony Kingが、レゲエをエキゾ/モンド感たっぷりのストリングス・インストに調理。パラレルワールドに浮かぶ幸せの浜辺のような、非現実的なふくよかな南国ムードに包まれる、世にも珍しい思考停止よだれ放心ミュージックが広がります。素晴らしい!Discogs未掲載プロモ盤。 ※スレ、キズあり/B2=針飛びあり Recommender: MIYA Record: VG (スレ、キズ/ B2=針飛びあり) Cover: VG Format: LP Label: Trojan Records /1974年 Genre: Reggae, Exotic A1 Lets Fall In Love A2 How Many Times A3 I'm Ready A4 You Can't Be Serious A5 Sweet Bitter Love A6 Jump Hallelujah A7 Tell It Like It Is A8 It's Too Late B1 I Don't Care B2 Strange World B3 Something B4 Over The Rainbow B5 Scientist B6 But I Do B7 Jamaica Jerk Off B8 Sha-La-La, Sha-La-Lee ●視聴リンク おすすめ=B1, B3, A1, A4 https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mxck0BlgYL6oFSb4NTNE_82m9vckcV3_o

  • CongopunQ – No Guns More Drums

    ¥3,080

    SOLD OUT

    Trip Hopの方面で90年代後半から活躍した、Bumcelloのドラマーによるソロプロジェクトの2nd LP。世界の民族音楽をHip HopやSoulなどの音楽に肌触り良くブレンドした、Popsセンスが光る1枚です。2014年発。 B2: バラフォンを再現したようなシンセの音とコーラスがアフロ感を助長する哀愁ブレイクビーツ! A2: 途中から挿入されるアラブ感のあるシンセがスパイシーに香る、変わり種ブレイクビーツ! B6: 南米フォルクローレのニュアンスと、オルタナロックのようなメロディを組み合わせた、LPの最後を飾るDowntempo! Recommender: MIYA Record: VG+(薄いスレ) Cover: EX+ (シュリンク) Format: LP Label: Underdog Records/2014年 Genre: Hip Hop, Jazz, Rock, World A1 Shake It All Out A2 Lady Gaza A3 Epo A4 The World's Gone Mad A5 Peeping Tom Featuring – Zack Montana A6 Take Me With You B1 Pink Water B2 You Can Get It Featuring – Lateef The Truth Speaker B3 Trip With Me Featuring – Louisa Ould B4 U Boat B5 Up And Down B6 Underground

  • E.T. Webster – My Music

    ¥1,760

    SOLD OUT

    オリジナルは現在¥30,000を越える、ジャマイカのシンガーE. T. Websterによるレア・カリビアンディスコの唯一の再発。Part1(ヴォーカル)とPart2(Version)の2ver収録。2016年。 A: 煮えたぎる太陽のエネルギーを宿した、ソウルの込もったVo!特筆すべきは長尺の間奏部分で、シャウトにDubエフェクトをかましたり、Moogっぽいシンセやギターがサイケに揺らめいたりとグルーヴたっぷり! B: A面を陽炎に漬け込んだ浅漬けと言いますか、輪郭がぼやけ、空間を包み込む能力が高くなった”Version”。ホーン&女性コーラスがDub処理によってさらにおいしくなりました。 Recommender: CALPISS Record: VG+ (薄いスレ) Cover: EX+ (シュリンク) Format: 12inch Label: SOL Discos Genre: Reggae, Disco A My Music (Part 1) 8:41 B My Music (Part 2) 8:56

Rawmen Records

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • CATEGORY
    • Recommender
      • Rawmen Records
      • SEKI HIDEKIYO
      • CALPISS
      • NAKAMULLAH
      • MIYA
      • すてっぴんれざお aka 元南風
      • 塩尻寄生
      • Fukunakayah Records
      • Funkdemic
    • 新譜
    • House / Disco / Edit
      • House
      • Deep House
      • Disco / Edit
    • Techno / Bass / Drum n Bass
      • Techno
      • Tech / Minimal House
      • Drum n Bass / Jungle
    • HipHop / Reggae / Dub
      • Hip Hop
      • Reggae
      • Dub
      • Downtempo
    • Jazz / Soul / Funk
      • Jazz
      • Soul
      • Funk
    • Experimental / Ambient
      • Experimental
      • Ambient
    • Balearic / Cosmic / Obscure
      • Balearic
      • Cosmic
      • Obscure
    • Rock / World / Other Dance
      • Rock
      • World
      • Other Dance
    • グッズ
    • 中古
CATEGORY
  • Recommender
    • Rawmen Records
    • SEKI HIDEKIYO
    • CALPISS
    • NAKAMULLAH
    • MIYA
    • すてっぴんれざお aka 元南風
    • 塩尻寄生
    • Fukunakayah Records
    • Funkdemic
  • 新譜
  • House / Disco / Edit
    • House
    • Deep House
    • Disco / Edit
  • Techno / Bass / Drum n Bass
    • Techno
    • Tech / Minimal House
    • Drum n Bass / Jungle
  • HipHop / Reggae / Dub
    • Hip Hop
    • Reggae
    • Dub
    • Downtempo
  • Jazz / Soul / Funk
    • Jazz
    • Soul
    • Funk
  • Experimental / Ambient
    • Experimental
    • Ambient
  • Balearic / Cosmic / Obscure
    • Balearic
    • Cosmic
    • Obscure
  • Rock / World / Other Dance
    • Rock
    • World
    • Other Dance
  • グッズ
  • 中古
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Rawmen Records

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • HipHop / Reggae / Dub
  • Recommender
    • Rawmen Records
    • SEKI HIDEKIYO
    • CALPISS
    • NAKAMULLAH
    • MIYA
    • すてっぴんれざお aka 元南風
    • 塩尻寄生
    • Fukunakayah Records
    • Funkdemic
  • 新譜
  • House / Disco / Edit
    • House
    • Deep House
    • Disco / Edit
  • Techno / Bass / Drum n Bass
    • Techno
    • Tech / Minimal House
    • Drum n Bass / Jungle
  • HipHop / Reggae / Dub
    • Hip Hop
    • Reggae
    • Dub
    • Downtempo
  • Jazz / Soul / Funk
    • Jazz
    • Soul
    • Funk
  • Experimental / Ambient
    • Experimental
    • Ambient
  • Balearic / Cosmic / Obscure
    • Balearic
    • Cosmic
    • Obscure
  • Rock / World / Other Dance
    • Rock
    • World
    • Other Dance
  • グッズ
  • 中古
ショップに質問する