-
Margo's Kool Out Crew – Death Rap
¥1,540
SOLD OUT
P&P RecordsのPeter Brownプロデュースによる、1980年産オールドスクール・カルトラップ。2004年再発/片面プレス。ファンクネスたっぷりの演奏の上で繰り広げられる、汗ほとばしる5人のマイクリレーの記憶。 1980 old school cult rap produced by Peter Brown of P&P Records. Reissued in 2004/single-sided pressing. The memory of five hot, sweaty mic relays unfolding over a performance full of funkiness. Record: EX (薄いスレ/slightly mark) Cover: EX- Format: 12inch Label: Heavenly Star Records / 2004 Genre: HipHop, Funk, Disco A: Death Rap
-
Mori Ra - Mantra
¥3,300
SOLD OUT
大阪のEditマスターMori Raによる、Forest Jamsからの最新リリース。ガイアの壮大な光景を思わせる広がりと東洋的情緒に溢れ、土着的パッションとユーモアに富み、それでいてしっかり踊れるフロア対応の4曲入り。 The latest release from Forest Jams by Mori Ra, an Osaka-based edit master. The four tracks are full of oriental sentiment and a sense of spaciousness reminiscent of the magnificent scenery of Gaia, indigenous passion and humor, and yet are firmly dance floor compatible. Format: 12inch Label: Forest Jams / 2024 Genre: House, Oriental A1 Mantra (Catharsis Edit) A2 Mantra (Seinn O! Edit) B1 Mantra (孫行者/The Grandson Traveler Edit) B2 Mantra (あの星/That star Edit)
-
Earl Flint – People Hold On
¥2,200
Joe Claussell、Nick The Recordらにプレイされてきた、夜のネオンが映える84年産ディスコブギー。Dub処理が施されたB面のモダンなインストが人気ですが、男女のセクシーなVo.にオールドスクール・ラップが差し込まれるA面もナイスです。2012年の再発盤。 This '84 disco boogie, played by Joe Claussell, Nick The Record, and others, is lit up by neon lights. The modern instrumental on side B, which has been dubbed, is popular, but side A, which features sexy male and female vocals and old school rap, is also nice. Reissued in 2012. Seller: Seki Hidekiyo Record: EX- Cover: VG+ (Plane Sleeve) Format: 12inch Label: Ndagga / 2012 Genre: Disco, Boogie A People Hold On 5:55 B People Hold On (Instrumental) 7:55
-
Cheikh Madani – Laya Habibi
¥1,980
Seller: Rawmen Records ベルギー産New Beat。おそらく、北アフリカの音楽Raïの旋律+Electro。 New beat from Belgium. Probably North African music Raï melody + Electro. Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Carrere / 1989 Genre: New Beat, Disco, House A Laya Habibi (Raï New Beat) 4:43 B Laya Habibi (Instrumental) 5:05
-
OOFT! / The Revenge – Part Three
¥3,190
Record: VG+ Cover: VG+ Format: 12inch Label: Instruments Of Rapture/2009 Genre: Edit, House, Funk, Disco A OOFT! – This Sound 8:00 B1 The Revenge – Hotz 4 U 6:43 B2 The Revenge – Heavy Love 7:56
-
Houston Person – Pure Pleasure
¥2,310
Record: VG+ Cover: VG (使用感大) Format: LP Label: Mercury/1976 Genre: Jazz-Funk, Disco A1 Pure Pleasure 9:15 A2 Déja Vu 6:36 B1 Dancing Feet 6:52 B2 Soul Serenade 6:11 B3 Inseparable 5:34
-
SUPER CATS - Super Cats
¥4,000
SOLD OUT
ついに完成!アシッドジャズファンクバンドSUPER CATSのデビューアルバムが登場。ライブでお馴染みの曲を中心に、洗練されたオリジナルモダンファンクサウンドを詰め込んだ全8曲収録! かのジャイルス・ピーターソンをして"Cheeky"と言わしめた、日本が誇るラウンジファンクバンドCAT BOYS。そのヘヴィーな活動の末に燃え尽きた灰の中から2023年、不死鳥のごとく誕生したウルトラパーティバンドSUPER CATS。 CAT BOYS時代から定評のあるクラブオリエンテッドなカバーセンスや『愛のため息』『今夜は最高』などの、シンガロングなスマッシュヒッツに加えて、よりポップで洗練されたオリジナルモダンファンクサウンドを軸にした、猛烈なステージパフォーマンスはオーディエンスを日常から解き放ち、宗教的恍惚へと誘います。 <メーカーインフォより> Finally completed! The debut album of acid jazz funk band SUPER CATS is here. It contains a total of 8 songs packed with sophisticated original modern funk sounds, centered around familiar songs from live performances! CAT BOYS is Japan's proud lounge funk band that made Gilles Peterson call them "Cheeky". After their heavy activities, the ultra party band SUPER CATS was born like a phoenix in 2023 from the ashes of the burned out band. In addition to the club-oriented cover sense that has been well-known since the CAT BOYS era and sing-along smash hits such as "A Sigh of Love" and "Tonight is the Best", the fierce stage performance based on a more pop and sophisticated original modern funk sound will free the audience from their daily lives and invite them into a religious ecstasy. <From the manufacturer's information> Record: M Cover: M Format: LP Label: Parktone Records /2024年 Genre: Soul-Jazz, Neo Soul, Acid Jazz A1 Funky Jesus 4:58 A2 Life 5:07 A3 Like Sugar 5:02 A4 Feel Like Makin' Love 5:01 B1 Best Match 5:27 B2 I.W.G.P. 4:30 B3 A Cat In The Sun 5:10 B4 As You Like It 3:23 ●視聴リンク https://www.youtube.com/watch?v=bz6uyLddEEg&list=OLAK5uy_mKXap0YDI2coCh8TrR8uKMjSS3EYeVrlc
-
Boredoms – Super 77 / Super Sky
¥2,200
SOLD OUT
赤ちゃんの声と、人力轟音サイケデリックトリップ。 Seller: 塩尻寄生 Record: EX- Cover: EX- Format: 12inch Label: A.K.A. Bounce /1998年 Genre: Field Recording, Experimental A Super 77 B Super Sky / Mixed By [Sound Production Mix] – EYE ※視聴は17分あたりからB面です
-
井上鑑 - 架空庭園論
¥2,200
SOLD OUT
大瀧詠一の薫陶を受け、寺尾聡 - ルビーの指輪の編曲等、多くのヒット曲を手がけたキーボディスト/コンポーザーによる85年作。ジャケットは横尾忠則。艶やかでニヒルな歌声の和製Cosmicクラッシック”The Beat Of Pollution”のほか、New Age寄りのオブスキュアな楽曲も収録されており、極東の夢間を漂えます。 Seller: 塩尻寄生 Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Express /1985年 Genre: New Wave, New Age, Experimental A1 The Beat Of Pollution A2 5000本の樫の木 A3 A Moment In A Morning A4 架空庭園論 B1 Giorgio De Chirico/庭 B2 7月のCamel B3 Poisoned Dream B4 時計と野性 B5 Forest Of Thought
-
Billy Paul – East
¥3,520
SOLD OUT
Recommender: Rawmen Records Record: VG+ Cover: VG+ Format: 12inch Label: Moton Records Inc./1996年 Genre: House, Disco A East (Re-Adjustment By Diesel & Harvey) B1 East (Dub-Adjustment By Diesel & Harvey) B2 Happy Drums
-
Konakov – 01
¥1,100
SOLD OUT
Recommender: MIYA Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Not On Label (Konakov Self-released) /2016年 Genre: Deep House, Disco, Acid House, Tech House A Chinatown B1 Cat Song B2 I Have No Time To Sleep
-
Unknown Artist – Shimmy Sham Sham ! 007
¥1,430
SOLD OUT
Recommender: MIYA Record: EX Cover: EX- Format: 12inch Label: Shimmy Sham Sham /2014年 Genre: House, Disco A Untitled B Untitled
-
Salsoul Orchestra Featuring Loleatta Holloway – Runaway
¥1,100
SOLD OUT
Recommender: MIYA Record: EX Cover: EX- Format: 12inch Label: Salsoul Records /2001年 Genre: Disco A Salsoul Orchestra* Featuring Loleatta Holloway – Runaway (Danny Krivit Re-Edit) Written-By – Janice Gugliuzza, Ronnie James, Vincent Montana, Jr. 8:38 B Salsoul Orchestra – Salsoul Rainbow (Danny Krivit Re-Edit) Written-By – Vincent Montana, Jr. 7:55
-
Beard Science – Razor Sharp Edits EP 3
¥1,100
Recommender: MIYA Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Beard Science /2009年 Genre: Funk, Disco A1 After The Storm (Oswego Basement Edit) Edited By – Oswego Music A2 Whistler's Mother (Maelstrom Edit) Edited By – Maelstrom (12) B1 There's A Magic Star (JAZ Edit) Edited By – Jaz (12) B2 Blue Too (Willy Japan Edit)
-
Ned Doheny – Labor Of Love (Kenny Dickenson Remix)
¥2,970
SOLD OUT
79年、AOR古典 ”Labor Of Love”を収録した、LAのシンガーの3rd LPが日本でのみ発売。それから40年近くの時を経て、バレアリックEditを施してシングルカットされた、本人公認12inch。2017年/片面プレス。 A: 波の音でも練り込んであるのでは、と疑いたくなるほどの哀愁バレアリック。キックが入ってくるまでの流れが素晴らしい!間奏部分の熱いSaxや、サンプルにはありませんが、曲終わり際のフェードアウトもグッドです。Editを手がけたKenny Dickensonは、SEAHAWKSにも参加している名キーボディスト。夏は終わらない。 Recommender: 塩尻寄生 Record: EX-(無収録面にキズあります) Cover: EX Format: 12inch Label: Be With Records/2017年 Genre: Balearic, Nu-Disco A Labor Of Love (Kenny Dickenson Remix)
-
E.T. Webster – My Music
¥1,760
SOLD OUT
オリジナルは現在¥30,000を越える、ジャマイカのシンガーE. T. Websterによるレア・カリビアンディスコの唯一の再発。Part1(ヴォーカル)とPart2(Version)の2ver収録。2016年。 A: 煮えたぎる太陽のエネルギーを宿した、ソウルの込もったVo!特筆すべきは長尺の間奏部分で、シャウトにDubエフェクトをかましたり、Moogっぽいシンセやギターがサイケに揺らめいたりとグルーヴたっぷり! B: A面を陽炎に漬け込んだ浅漬けと言いますか、輪郭がぼやけ、空間を包み込む能力が高くなった”Version”。ホーン&女性コーラスがDub処理によってさらにおいしくなりました。 Recommender: CALPISS Record: VG+ (薄いスレ) Cover: EX+ (シュリンク) Format: 12inch Label: SOL Discos Genre: Reggae, Disco A My Music (Part 1) 8:41 B My Music (Part 2) 8:56
-
Side Effect / Ronnie Laws / PD Allen Trio / Willie Bobo, Incognito – Always There (E.P.)
¥1,980
SOLD OUT
セオ・パリッシュが来日公演オープニングでかけていたというWillie Boboによるカバーを含め、Ronnie Lawsの名曲 ”Always There”に焦点をあてた12inch。ご紹介する3バージョンのほかに、Side Effect版とIncognito版の計5バージョンを収録。 B1: セオ感たっぷりのWillie Boboバージョン。1曲目にかけたくなったその気持ち、わかります。途中のセッション。各パートえぐいですが、跳ね回るパーカッションとギターのカッティングが個人的にグッときます! A2: Ronnie Lawsバージョン。後発非公式プレスでも、ビシビシ伝わる人間の体温。オリジナルをでかい音で聴いたらどうなっちゃうの…。 A3: PD Allen Triomなるグループのアレンジ。オリオンとか、軽めのビールに合うのはこれ! Recommender: Rawmen Records Record: VG+ (※B1冒頭スレありますが、音圧が強いためそこまで気になりません。味として受け止められる範囲かと個人的には思います) Cover: EX (プレーンスリーブ) Format: 12inch Label: Not On Label Genre: Acid Jazz, Jazz-Funk, Disco ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Side Effect– Always There A2 Ronnie Laws– Always There A3 PD Allen Trio– Always There B1 Willie Bobo– Always There B2 Incognito – Always There (Main Mix With Drops) ※A3の視聴はこちらをご参考になさってください。 https://www.instagram.com/p/CurhscUymlE/?img_index=1
-
Jongno Edits – Jongno Edits Vol. 5
¥1,870
SOLD OUT
韓国・ソウルの旧市街で開催される蚤の市。そこで発掘されたホコリまみれのレコードをEditし、発信していたJongno Editsの第5弾。 B: 韓国の伝統的な鳴り物&歌唱(1)のカルトな雰囲気と、グルーヴィーなベースとソウルを感じる歌唱(2)が美しく溶け合ったナイスEdit!後半のセッションの熱量!HOT! A: ブラジルの風もかなり感じる、ミッドテンポ・サマーブリージン韓国フュージョン! Recommender: CALPISS Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: JONGNO EDITS Genre: Obscure, Disco, Edit ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A 42 Below B Drums And A Bass ●視聴はこちらをご参考になさってください https://www.instagram.com/p/CujrLdSSHfT/
-
Black Cock – Luna Party / Frog Scene
¥1,650
SOLD OUT
DJ HARVEY 謹製の古典エディットシリーズの、160g重量盤再発。シリーズ内の別タイトル”Cosmic / Give It Up”にこのラベルが誤って貼り付けられたことがあり、情報が錯綜しています。これで合っているようなのですが… もうどっちでもいいか。こんな曲が入ってます! “Size XL”面: フランスの現代音楽家PIERRE HENRYによる、サイケデリックすぎるバレエ音楽のネタ使い!何回かぶっ壊れます。 “Size L”面: ハービーの胸毛が似合う強いロッキンなフレーズを、一晩海水に漬け込んで臭みを抜いて、ハーブまで添えてくれた、爽快感のあるEditです! Recommender: Rawmen Records Record: EX-(薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Black Cock Records Genre: Cosmic, Disco ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 Size XL: Luna Party Size L: Frog Scene ※情報が錯綜しているため、instagramにアップした音源を貼り付けます https://www.instagram.com/p/CtwRfyeSnfH/
-
Altz / Igaxx – SF Traxx # 1
¥1,980
SOLD OUT
我らがIgaxxの、2019年の2rdシングル。 SIdeA: Altz A1:軽やかでアダルト。そしておかしなAltz節たっぷりのダンストラック! A2: 明るいサイケデリックノイズ! SideB: Igaxx B1: 浮遊性と男前を両立したミッドテンポ!あと未来感。 B2: ハネ感のある爽やかな、しかしねじれるサイケデリクス。後半はやや南国感も。 B3: シンセベースが運ぶキックレスのアンビエント。ずっと展開してゆくSE、終始聴きごたえあります! Recommender: Rawmen Records Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Ladybug / 2019年 Genre: Deep House, Obscure ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Altz– Ottie A2 Altz– Sly B1 Igaxx–Sonorama B2 Igaxx–Minotaur's Dish B3 igaxx–Unnn
-
角松敏生 – Girl In The Box~22時までの君は... / Step Into The Light
¥3,190
SOLD OUT
世界の角松、もはや異論なし。プロデュースも含めその膨大な作品群の中でも、世界中が喉から手を出して買い漁る4thアルバム”After 5 Clash”からのシングルカット(B)に、シングル&ベスト盤のみ収録の(A)をペアリング! B (Movie1,2): 名曲ひしめくPreludeレーベルの中でも、燦然と輝くシンセブギー・Unique - What I Got Is What You Needを角松が調理!針を落とせば、煌めきに満ちた80年代のネオンの海が広がります。 A (Movie3): 自身初のNYレコーディング。ライブで演奏されることが多く、本人の思い入れが相当強い1曲です! Recommender: CALPISS Record: EX- (薄いスレ) Cover: VG+ (天部: 取り出し口側から10cm程度裂け) Obi: none Format: 12inch Label: Air Records / 1984年 Genre: Disco, Funk ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A Girl In The Box~22時までの君は... B Step Into The Light
-
Khruangbin – So We Won't Forget
¥2,200
SOLD OUT
Khruangbin – So We Won't Forget 21年のクルアンビンのLP ”Mordechai Remixes”発売前に少量プレスされた、5枚の12inchシングルカットのうちの1枚。 B: Dubっぽい原曲”Shida”を、シカゴの雄Ron TrentがRemix。エスニック感のある旋律はそのままに、とろけるようなBalearic Houseに仕立てています!これからの季節に頼もしい1曲! A: Raj Gupta aka Ray Mangと、英国のDJ/批評家のBill Brewsterの2人のユニット・MANG DYNASTYによる、表題曲のRemix。きちんとお手入れされた芝の上の木漏れ日ぐらいドリーミー! Recommender: Funkdemic Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Dead Oceans / 2021年 Genre: House, Nu-Disco ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A: So We Won't Forget (Mang Dynasty Version) Remix – Mang Dynasty B: Shida (Bella Suite) Remix – Ron Trent
-
Khruangbin – Dearest Alfred
¥2,200
SOLD OUT
21年のクルアンビンのLP ”Mordechai Remixes”発売前に少量プレスされた、5枚の12inchシングルカットのうちの1枚。 Recommender: Funkdemic Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Dead Oceans / 2021年 Genre: Hip Hop, Funk / Soul ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A: Dearest Alfred (MyJoy) Remix – knxwledge B: Father Bird, Mother Bird (Remix) Remix – Kadhja Bonet
-
Editechnique – Dirty Kissing
¥1,100
SOLD OUT
いなたい!故にかわいい! イタロ、New Wave音源のEdit3曲入り! A: アッパーなベースライン、さっぱりとしたマスタリング AA1: シンセベースのメロディ良いです AA2: YMO感! Recommender: 塩尻寄生 Record: VG+(薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Magick Edit / 2008年 Genre: House, Disco, Italo ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A Dirty Kissing AA1 Party Line AA2 We Travel ●視聴リンク(前代未聞の他社Webのリンクを貼るという…Sorry) https://www.decks.de/track/magick_edit_allstars-edit_7/brh-cw