-
Rune Bagge – No Tomorrow
¥1,980
デンマークはコペンハーゲンを拠点に一癖ある音像で暗躍する、Rune Baggeの2nd EP。立体的なキック、疾走するハット、幽玄/感傷的/希望のある切迫感/生き物のように有機的にトランシーな中域などが、それぞれ的確に組み合わされて配され、4曲のTechnoとして姿を現す。2018年、ドイツのディープテクノレーベルOwnlifeから。 ※ミニカーMinicar, 立方体Cube / Price: ask Rune Bagge's 2nd EP, based in Copenhagen, Denmark, is known for his unique sound. Deep kicks, racing huts, mysterious/sentimental/hopeful urgency/organic trancey midrange like a living thing, etc. are precisely combined and arranged in four tracks to create Techno. Released in 2018 by German deep techno label Ownlife. Seller: MIYA Record: EX- Cover: EX- Format: 12inch Label: Ownlife / 2018 Genre: Techno, Experimental A1 No Tomorrow 7:23 A2 Bathing In Bleach 5:54 B1 Reload 6:05 B2 Fear 6:42
-
上野耕路/Koji Ueno - Okinawan Childai
¥4,500
石垣島出身の高嶺剛監督による1989年の長編映画”ウンタマギルー”のために、上野耕路が制作した作品が、ボーナストラック3曲を収録して初のレコード化。作編曲家/ピアノ、キーボード奏者の上野は、80年代は戸川純、太田啓一とともに”ゲルニカ”として活躍。伝統的な琉球民謡の旋律にあえて捉われない方法で、深淵の中空の砂の上に、新しい指使いで軌跡を描いたような美しい東洋的アンビエント。新レーベル”Flowmango”より今冬リリース。 This work, produced by Koji Ueno for the 1989 feature film "Untamagiru" directed by Ishigaki-jima native Tsuyoshi Takamine, is now available on record for the first time with three bonus tracks. Composer/arranger/piano and keyboard player Ueno was active in the 1980s as part of the group "Guernica" with Jun Togawa and Keiichi Ota. This beautiful oriental ambient piece is like a trail drawn with new fingering on the hollow sand of the abyss, in a way that is not bound by the melodies of traditional Ryukyu folk songs. Released this winter from the new label "Flowmango". Record: M Cover: M Format: LP Label: Flowmango / 2025 Genre: Ambient, New Age, World A1 Distant Dawn A2 Compressor Singing A3 Levitation A4 Tide Of Love 1 A5 A Sleeping Recollection A6 Niraikanai-Lullaby A7 Robber B1 Tide Of Love II B2 Untama Giru B3 Mekaru's Room B4 Machibui Vortex B5 Untama Giru (Piano ver.)
-
HAPPY - Ancient Moods Mahollova Mind
¥4,500
SOLD OUT
野外や各所のイベントで圧巻のライブを披露し続ける、サイケデリックバンドHAPPYの5年ぶり3枚目のNew LP。パンデミック期間中、古代への魅力や心の探求をテーマに、メンバーの自宅スタジオでほとんどの楽曲を録音。それぞれのパートに加え、大正琴、ライアーハープ、バンスリ、コンガやジャンベなどをメンバー自ら演奏。マスタリングは Wooden Shjips や Drugdealer などを手掛けた Timothy Stollenwerk。1音目から最後まで、異国情緒漂う時を越えた”まほろば”の心のアンビエンスに包まる。 Psychedelic band HAPPY continues to perform spectacular live performances at outdoor events and various places. This is their third new LP in five years. During the pandemic, most of the songs were recorded in the members' home studios with themes of the fascination with ancient times and the exploration of the soul. In addition to each part, the members themselves play the Taisho-Koto, lyre harp, bansuri, congas, djembe, etc. Mastering was done by Timothy Stollenwerk, who has worked with Wooden Shjips and Drugdealer. From the first note to the last, you will be enveloped in the exotic and timeless ambience of the heart of "Mahollova". Record: M Cover: M Format: LP Label: THINK! RECORDS / 2025 Genre: Psychderick Rock, Ambient A1. Solar Notes A2. Sundowner A3. 9steps A4. Pineal Wave A5. Blank Agenda A6. the Orbit B1. Dimension13 B2. A Pervasive Awareness B3. Round B4. in spite of the tide direction B5. Dazed in Paradise B6. Sowing ●視聴 https://www.youtube.com/watch?v=j6AAWZ9PCA4&list=PLNr3WSZMuA-DNtxPoChi56KC_EYwGY2Sr&index=1
-
V.A - Beyond Space Compilation Vol. 1
¥2,530
SOLD OUT
後にそれぞれの方向で活躍してゆくことになる、Anticonクルーも多数参加した、ドイツのレーベル subversiv*rec 発のコンピレーション。2004年。暖かいけど少しおかしい、現実と皮一枚隔てた異世界へといざなうサイケデリックなTrip Hop 10曲入り。 A compilation released by the German label subversiv*rec in 2004, featuring many members of the Anticon crew, who would later go on to be active in their own directions. It's warm but a little strange, and contains 10 psychedelic Trip Hop tracks that will take you to another world that is just a skin deep away from reality. Record: EX Cover: EX Format: LP Label: subversiv*rec / 2004 Genre: Breakbeats, TripHop, Experimental A1 Emynd – Introdiction A2 Alias – Pick The Poison A3 Sole – Good Loser A4 Telephone Jim Jesus – Lucky Saddle A5 Passage – This Perfect Day A6 The Bomarr Monk – The Return Of The Mental Illness B1 JD Walker – Nails Over Munjoy B2 Odd Nosdam – Untitled #51071 B3 The Shape Shifters – A Lil Bitch From Da Kuntree B4 Ognihs – Reject
-
AB as Abslem - Abject [with Download code]
¥2,500
<Information> AbslemことABによるバイナルミックス。 主にブレイクビーツ、ダブ、トリップホップ、インダストリアル、 ポストパンクを含み、全体的に狂気と混沌に基づく。 カセットにはAbslemによるエクスクルーシブシット 『UZI』を収録。 マスタリングには、アンダーグラウンドシーンにハッキリと爪痕を残す BEATS ADDICT <MANATHOL)が担当し、音像を見事に歪曲させている。 言わずと知れた伝説のバンド<AUDIO ACTIVE>のギタリストである <Cutsigh) のソロアルバム『SADistortion』をはじめ多くの上質な作品に携わり、 自身でも双頭ユニット <GROUND REVERSE>や、ソロアルバム「BAKETO』をリリースしている。 アートワークは、グラフィティーライターとして街の陰に動き 忘れ去られた視界の隙間にその存在を確かに示ず"G Spot Mania"<MASS)。 This is the vinyl mix by AB as Abslem that includes Breakbeats, Dub ,Trip-hop, Industrial, Post-punk and so on. It's entirely based on madness, Chaos and Hip-Hop. In the cassette, there is exclusive shout by Abslem at the end of side A.
-
V.A - Made To Measure Vol.1
¥3,520
SOLD OUT
40年前の、想像力の静かなる爆発。架空の映像/演劇/ファッション用の音楽をコンセプトにスタートした、名作シリーズ”Made To Measure”の記念すべき第1作。Aksak MaboulのMarc HollanderによるレーベルCrammed Discsから。アヴァンで実験的な霞に優しく包まれた、地球の中のどこでもないムードに、程よい緊張感とともに全身が弛緩します。 A quiet explosion of imagination from 40 years ago. The first of the masterpiece series "Made To Measure", which started with the concept of music for fictional images/theater/fashion. From Crammed Discs, a label by Marc Hollander of Aksak Maboul. Gently enveloped in an avant-garde experimental haze, the mood is like nowhere else on earth, and the whole body relaxes with just the right amount of tension. Seller: 塩尻寄生 Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Crammed Discs / 1984 Genre: Experimental, Post-punk, Downtempo A1 Minimal Compact - Bat-Yam A2 Minimal Compact - Too Many Of Them A3 Minimal Compact - Immer Vorbei A4 Minimal Compact - Animal Killers A5 Benjamin Lew - A La Recherche De B. A6 Aksak Maboul - Scratch Holiday Feat. – The Honeymoon Killers B1 Aksak Maboul - Odessa B2 Aksak Maboul - Chez Les Futuristes Russes B3 Aksak Maboul - Ossip & Lili B4 Aksak Maboul - Lili Danse B5 Aksak Maboul - Retour Chez Les Futuristes B6 Aksak Maboul - Mort De Velimir B7 Tuxedomoon - Fanfare B8 Tuxedomoon - No One Expects The Spanish Inquisition B9 Tuxedomoon - Driving To Verdun
-
The Residents - Mark Of The Mole
¥5,280
Seller: 塩尻寄生 植民地の砂漠の地底で暮らすモヘルモット人の壮大な物語を描く、モール3部作の第1作。土着、民族、信仰、科学、生活、実験、宇宙…といった音楽的印象が、輪郭をくっきり維持しながらも混じり合って、レコードにプレスされてしまった…。というのが主観です。 The first in the Maul trilogy, telling the epic tale of the Mohelmot people who live underground in the colonial desert. Indigenous, ethnic, religious, scientific, everyday life, experimental, space... musical impressions are all mixed together while maintaining their distinct contours and pressed onto the record... That's my subjective opinion. ・With company sleeve / No poster / US original Record: EX+ Cover: EX- (wear/スレ) Format: LP Label: Ralph Records / 1981 Genre: Experimental, World? A1 Voices Of The Air A2 The Ultimate Disaster A3 Migration B1 Another Land B2 The New Machine B3 Final Confrontation ▶︎ Listen https://www.youtube.com/watch?v=50URYqHwgBY&list=PL743A738E756BAF2D
-
Tom Newman – Bayou Moon
¥1,760
SOLD OUT
Seller: CHINMANN ギターの多彩なバリエーションに民族楽器を散りばめた、広大な湿地帯の夜を彷彿とさせるLandscape New Age。 This LP is a landscape new age music that evokes the night of a vast swamp. A wide variety of guitars interspersed with ethnic instruments. Record: EX+ Cover: VG (seam split/下部&天部裂け) Format: LP Label: Coda Records / 1985 Genre: New Age A1 Concierto De Mango In E Major 7:53 A2 Straw Dogs 1:40 A3 Gumbo Fling 2:11 A4 Fur Traders Descending The Missouri 5:15 A5 Gumbo Fling 2 1:11 B1 Moonris 7:09 B2 Voodoo De Bayo 5:59 B3 Gumbo Fling 3 1:23 B4 Alligator Walk 5:28 B5 Gumbo Fling 4 0:26 ●視聴 / Listen https://www.youtube.com/playlist?list=PLAK61eCjeZkewGwwD2K9o3bCFTEzYMcjB
-
坂田明 (Akira Sakata) – 20人格 (20 Personalities)
¥1,980
SOLD OUT
Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Better Days/1980年 Genre: Experimental, Spoken Word, Avant-garde Jazz, Samba A1 Vocal Training 0:24 A2 Shin-Doyo (Part 1) 4:37 A3 A Ra-Men Man 1:00 A4 White Christmas 3:40 A5 A Trucker 1:02 A6 Poem & Jazz At Seoul 2:08 A7 A Farmer 1:04 A8 Tokio Moogie Foomie 1:52 A9 A Pre-Probaseman 1:02 A10 Shin-Doyo (Part 2) 2:43 A11 A New-Teacher 0:44 A12 Kanjincho 5:00 B1 An Etude 0:12 B2 Ex-Prime Minister Vs Keyboards 5:56 B3 A Laughter 0:56 B4 Folklore 2:45 B5 A Comedian 1:05 B6 Poem & Jazz At Peking 2:15 B7 A Seasonal Labourer 0:56 B8 Naima 0:25 B9 A Carpenter 0:56 B10 Telephone 3:15 B11 A Band's Man 0:59 B12 Samba De Domba 3:36
-
Gianni Brezzo – Traditional Heart
¥3,400
SOLD OUT
ドイツ・ケルン在住のマルチ奏者Marvin Horsch主宰のバンドによる、2nd LP。海岸が湛える清涼な寂寥感を宿した、New Age的解釈のコンテンポラリーなJazz/Fusion。水平線の向こうへ消えゆくSaxはドイツの女性Johanna Kleinによる息遣い。それ以外は基本的にすべてMarvin自身が演奏。2021年/ギリシャのInto The Light Recordsから。 The 2nd LP by the band led by multi-instrumentalist Marvin Horsch living in Cologne, Germany. Contemporary Jazz/Fusion with a New Age interpretation, imbued with the refreshing solitude of the coast. The saxophone that disappears over the horizon is the breath of German woman Johanna Klein. Everything else was basically performed by Marvin himself. 2021/From Greece's Into The Light Records. Record: VG+ (わずかな反り/slight warp) Cover: EX Format: LP Label: Into The Light Records/2021年 Genre: Balearic, Contemporary Jazz, Downtempo, Ambient, New Age A1 Adult Ship A2 Excited A3 Mental Shower A4 River A5 Henry A6 Hickup B1 Moof! B2 I Told You B3 Gwing B4 Brem Bo B5 More Hours B6 The End Of ●視聴リンク ※Contains data-only songs https://giannibrezzo.bandcamp.com/album/the-traditional-heart
-
Kaoru Inoue - Dedicated to the Island
¥4,400
SOLD OUT
屋久島でのフィールドレコーディングを元に、島への畏怖を込めて制作された、井上薫氏の新作。太古の自然が奏でる環境音に染み込む瑞々しいアンビエンスや、クラウトロックを彷彿とさせるシンセサイザー音。土の匂いのする力強いリズム。澄明な音質の元、さまざまな景色が目の前を通り過ぎてゆく”朝から夜にかけての42分のストーリー”。RECORD STORE DAY限定 180g重量盤。 Kaoru Inoue's new work is based on field recordings made in Yakushima and is filled with awe of the island. Fresh ambience that permeates the environmental sounds of ancient nature and synthesizer sounds reminiscent of krautrock. A powerful rhythm with an earthy smell. "A 42-minute story from morning to night" where various scenery passes before your eyes with clear sound quality. Record: M Cover: M Format: LP Label: Deep Ground Records/2024年 Genre: Ambient, Field Recording, Contemporary A1 Mizukumi A2 Kokemusu A3 Nagareru A4 Tobitatsu B1 Hoshifuru B2 Mushikiki B3 The Basement Dust B4 Tengaku B5 Kodama ●視聴リンク https://seedsandground.bandcamp.com/album/dedicated-to-the-island
-
Boredoms – Super 77 / Super Sky
¥2,200
SOLD OUT
赤ちゃんの声と、人力轟音サイケデリックトリップ。 Seller: 塩尻寄生 Record: EX- Cover: EX- Format: 12inch Label: A.K.A. Bounce /1998年 Genre: Field Recording, Experimental A Super 77 B Super Sky / Mixed By [Sound Production Mix] – EYE ※視聴は17分あたりからB面です
-
井上鑑 - 架空庭園論
¥2,200
SOLD OUT
大瀧詠一の薫陶を受け、寺尾聡 - ルビーの指輪の編曲等、多くのヒット曲を手がけたキーボディスト/コンポーザーによる85年作。ジャケットは横尾忠則。艶やかでニヒルな歌声の和製Cosmicクラッシック”The Beat Of Pollution”のほか、New Age寄りのオブスキュアな楽曲も収録されており、極東の夢間を漂えます。 Seller: 塩尻寄生 Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Express /1985年 Genre: New Wave, New Age, Experimental A1 The Beat Of Pollution A2 5000本の樫の木 A3 A Moment In A Morning A4 架空庭園論 B1 Giorgio De Chirico/庭 B2 7月のCamel B3 Poisoned Dream B4 時計と野性 B5 Forest Of Thought
-
Gulls – Running Times - Boomarm Nation Vol. 3
¥1,430
SOLD OUT
Recommender: Rawmen Records Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: Boomarm Nation/2012年 Genre: House, Experimental A1 Running Times A2 Cherish The Boy A3 Overplexx B1 Soid B2 OB Snaxx Mixed By – John Wagner
-
Phil Parnell – Barcelona
¥1,650
SOLD OUT
80年代はジャズ・ピアニストとして世界を飛び回った、Phil Parnellの3枚目のシングル。90年代にアメリカからロンドンに移住し、Matthew Herbertとの出会いをきっかけに電子音楽に傾倒。2001年にリリースされた本作も、初期Herbertを彷彿とさせるミニマルで品のある音響感で、ミッドセンチュリーモダンな名作チェアのレザーにもよく馴染みます。 Recommender: Seki Hidekiyo Record: VG+ Cover: VG+ (折れ、スレ) Format: 12inch Label: Soundslike /2001年 Genre: House, Ambient A1 Barcelona A2 In Search Of B1 Runaway B2 Fabric
-
Destiny71z – EP3
¥1,870
SOLD OUT
Floating PointsのレーベルEgloから発表された、12inch3部作をまとめたコンピのうちの1枚。モジュラーシンセ使いの彼は、Floating Pointsのライブをサポートしたメルボルン出身のMatthew Kirkisとのこと。3枚バラ売りでWebにアップしておきますが、まとめてご購入希望の方はお気軽にメッセージください!3枚とも聴き応えあり〼 E1: 音の粒が煌めきながら移ろいゆく、透明感のあるHouse! Recommender: Fundemic Record: EX Cover: EX+ Format: 12inch Label: Eglo Records /2020年 Genre: Broken Beat, Deep House, Techno, Electro E1 T30001 3:08 E2 Dpi 5:57 F1 Nueron28X 5:46 F2 J Terminal 99 4:27
-
Destiny71z – EP2
¥1,870
SOLD OUT
Floating PointsのレーベルEgloから発表された、12inch3部作をまとめたコンピのうちの1枚。モジュラーシンセ使いの彼は、Floating Pointsのライブをサポートしたメルボルン出身のMatthew Kirkisとのこと。3枚バラ売りでWebにアップしておきますが、まとめてご購入希望の方はお気軽にメッセージください!3枚とも聴き応えあり〼 C2: シンセベースの躍動感の上をSEが響き渡る、スペーシーなブレイクビーツ!展開もかなりあります! Recommender: Fundemic Record: EX Cover: EX+ Format: 12inch Label: Eglo Records /2020年 Genre: House C1 Dimdraft C2 Technique ZSL D1 OmegaTX D2 Suckmyskin
-
AFX – Analord 07
¥10,450
Aphex Twin aka Richard Dick Jamesが、2005年にAFX名義でリリースした 11枚の12inchのうちの1枚。PCのプログラミングによる制作を経て、Roland TRシリーズ等のアナログ機材に回帰したRichardの衝動が詰まっています。 A: 美しく雄大でありながらどこか儚いメロディが、幾重にも重なって臨界点に達する高速アシッドエレクトロ! B1: 不穏で哀愁のマイナーコードと、壮大なシンセが絡み合って疾走する高速ブレイクビーツ! B2: こちらもアシッド感の強いむき出しのシンセ。たまに入る変拍子ブレイクがたまらないスロービート! Recommender: すてっぴんれざお aka 元南風 Record: EX-(薄いスレ) Cover: EX- (プレーンスリーブ) Format: 12inch Label: Rephlex / 2005年 Genre: Breakbeat, Abstract, Acid, Electro A Lisbon Acid 8:29 B1 Pitcard 6:18 B2 AFX Acid 04 5:37
-
Benoit B – Caution 9'6" High
¥1,650
SOLD OUT
※Seki氏まとめ売りセール対象。店頭でお買い上げの場合、対象レコードを2枚購入=合計¥2,500、3枚購入=合計¥3,000になります TechnoやLeftfieldシーンで活躍する、ベルリンの作家による2020年作。強烈な音が、純度の高い音質で脳に直接突っ込んでくる10inchです!(クリアバイナル) A2: 空間系エフェクトをかませた、色鮮やかな多様なインダストリアル・パーカッションと声のサンプリングが織りなすトラップ! B1: 空間がぐしゃっとひずむ伸縮運動が、作用時間を変えながら次々に押し寄せる!ヤバイ! B2: ミニマルかつタイトなリズムの四次元的座標の中を、シンセサイザーがしっかりと揺らぎながら、遠近/上下へ移動するさまが見えるかのよう。かけ方次第でこれもぶっ飛ぶと思います。 Recommender: Seki Hidekiyo Record: EX Cover: EX Format: 3×LP Label: Unthank/2020年 Genre: Techno, Breakbet, Experimental A1 Global Go A2 Nanga B1 Cruising B2 Coconut Groove
-
V.A - Easy Tempo Experience - The Third Dimension
¥2,970
SOLD OUT
イタリアの古い映画サントラを、幅広いプロデューサー陣がRemix。ジャズからダウンテンポ、ドラムンまで、3LPに渡ってかなりのハイクオリティで収録。 Recommender: Rawmen Records Record: EX (F2面にキズありますが、そこまで気になりません) Cover: EX Format: 3×LP Label: Easy Tempo / 2000年 Genre: Future Jazz, Downtempo, Drum’ N Bass, House A1 Piero Umiliani– Panoramica Remix – The Cinematic Orchestra A2 Piero Umiliani– Elzeviro Remix – Izuru Utsumi B1 Piero Umiliani– L'Uomo E La Città Remix – Raphael Sebbag B2 Piero Piccioni– Colpo Rovente Remix – Benja & Fatalis C1 Stefano Torossi– Walking In The Dark Remix – Dj Vadim D1 G. P. Reverberi*– Malizie Di Venere Remix – Captain Funk D2 Piero Umiliani– Discomania Remix – Marco "Polo" Cecere* E1 Piero Umiliani– Momento Ritmico (Air Kraft Vision Mix) Remix – Air Kraft Vision E2 Piero Umiliani– Hard Times Remix – Astronaughty F1 Piero Umiliani– Lady Magnolia Remix – Kid Loco F2 Lesiman– Messagio Remix – Gak Sato
-
渡辺香津美 - Mobo倶楽部
¥1,540
SOLD OUT
Fusion / Jazz Rockでならした日本を代表するギタリストの84年作。大阪のエディット職人・Mori Raの世界的ヒット”Tsuru-Kame Hinadisco”の原曲を収録。 A3: 木琴の音が極東の夏を感じる、涼やかで奥深い原曲”Tsuru-Kame Hinatango”。ひらりひらりと風にそよぐコーラスは、Colored Musicの橋下一子。 B2: 序盤は和製ニューウェーブ・レゲエっぽいのですが、坂田明の声が入るとこのアヴァンっぷり。童謡・サッちゃんのアレンジ。……アレンジじゃないか。なんやこれ。再解釈。 Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: EX Format: LP Label: DOMO Genre: Fusion, Experimental, Balearic ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 風連 (Fu-Ren) A2 予感 (Yokan) A3 つるかめひなタンゴ (Tsuru-Kame Hinatango) A4 危険がいっぱい (Kiken-Ga-Ippai) B1 強制接吻 (Kyosei Seppun) B2 さっチャン(Sat-Chan) B3 Circadian Rhythm B4 Σ
-
V.A – Exchange Place - Rhythm Piranhas
¥1,430
SOLD OUT
US東海岸のアンダーグラウンドシーンを引っ張ってきたDJ Quが、自身のレーベル“Strength Music”から盟友らとともに2010年に発表したコンピ。3曲とも、パンチの強さいビートとマッドネス! A: Joey Anderson作。記憶の彼方から脳裏に呼びかけるヴォイスサンプリング。骨太&スモーキーでありながら淡々とした曲の構成が、逆に、迷い込んだ先の抜け道が見つからないかのよう。 B1: Nicuri作。身体が突き動かされるような打撃性の強いリズムと、ずっと聞いていると話しているかのような錯覚に陥るフリーキーなシンセの語りかけ(は?) B2: DJ Qu作。空間にこだまするシンセのSE。分厚い雲がフロアに降りてきて視界は奪われているのですが、その奥に光明は確かに感じます。 Recommender: すてっぴんれざお aka 元南風 Record: EX Cover: EX Format: 12inch Label: Strength Music Recordings Genre: House, Deep House ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A Joey Anderson – Dive Deep B1 Nicuri – RGNA B2 DJ Qu – Tunnel Vision
-
C Cat Trance – Khamu (She Sleep Walks)
¥1,760
2020年にCD再発された、UKのエスノ・ニューウェイヴバンドによる85年UKオリジナル。ポストパンクバンド”MEDIUM MEDIUM”に在籍していた、John Rees Lewisが率いています。演奏がめちゃくちゃかっこいいので、サンプリング素材としてもどうです? A3: アラビックな深いホーンに持っていかれる、スケールの大きいエクスペリメンタルトラック! B3: 中東牧歌的な雰囲気の、どこか懐かしく心地よい1曲。NW臭いVoと、女性の伝統歌唱、パーカッシブな歌唱による声のレイヤーもおもしろい。 A2: ファンクネスの上に踊る、笛のリフと弾力のある金属の鳴り物!あとNW臭いVo! Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: EX Format: LP Label: Ink Records Genre: Ethnic, World, New Wave ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Puritaines A2 Barefoot Doctor A3 The New Hassan A4 (Screaming) To Be With You B1 Rattling Ghosts B2 The Old Man B3 Simple Helen B4 Miss Manners
-
Black Cock – Luna Party / Frog Scene
¥1,650
SOLD OUT
DJ HARVEY 謹製の古典エディットシリーズの、160g重量盤再発。シリーズ内の別タイトル”Cosmic / Give It Up”にこのラベルが誤って貼り付けられたことがあり、情報が錯綜しています。これで合っているようなのですが… もうどっちでもいいか。こんな曲が入ってます! “Size XL”面: フランスの現代音楽家PIERRE HENRYによる、サイケデリックすぎるバレエ音楽のネタ使い!何回かぶっ壊れます。 “Size L”面: ハービーの胸毛が似合う強いロッキンなフレーズを、一晩海水に漬け込んで臭みを抜いて、ハーブまで添えてくれた、爽快感のあるEditです! Recommender: Rawmen Records Record: EX-(薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Black Cock Records Genre: Cosmic, Disco ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 Size XL: Luna Party Size L: Frog Scene ※情報が錯綜しているため、instagramにアップした音源を貼り付けます https://www.instagram.com/p/CtwRfyeSnfH/