-
Mori Ra - Mantra
¥3,300
SOLD OUT
大阪のEditマスターMori Raによる、Forest Jamsからの最新リリース。ガイアの壮大な光景を思わせる広がりと東洋的情緒に溢れ、土着的パッションとユーモアに富み、それでいてしっかり踊れるフロア対応の4曲入り。 The latest release from Forest Jams by Mori Ra, an Osaka-based edit master. The four tracks are full of oriental sentiment and a sense of spaciousness reminiscent of the magnificent scenery of Gaia, indigenous passion and humor, and yet are firmly dance floor compatible. Format: 12inch Label: Forest Jams / 2024 Genre: House, Oriental A1 Mantra (Catharsis Edit) A2 Mantra (Seinn O! Edit) B1 Mantra (孫行者/The Grandson Traveler Edit) B2 Mantra (あの星/That star Edit)
-
Shango – Shango Message
¥1,320
SOLD OUT
Afrika BambaataaがMaterialのBill Laswellと結成したプロジェクトによる、1983年のリリース。人情味のあるキャッチーなメロディに、じんわりと刺激的なパーカッションと有機的なDub処理が絡む、マシンビート・エレクトロ・ファンク。 Released in 1983 by Afrika Bambaataa, a project formed with Bill Laswell of Material. Machine beat electro-funk with catchy melodies and warm feelings, subtly stimulating percussion and organic dub processing. Seller: すてっぴんれざお aka 元南風 Record: VG+ (light mark/薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Celluloid / 1983 Genre: Electro, Hip Hop A Shango Message (Album Version) 7:42 B Shango Message (Edit/Instrumental) 3:26
-
The Residents - Mark Of The Mole
¥5,280
Seller: 塩尻寄生 植民地の砂漠の地底で暮らすモヘルモット人の壮大な物語を描く、モール3部作の第1作。土着、民族、信仰、科学、生活、実験、宇宙…といった音楽的印象が、輪郭をくっきり維持しながらも混じり合って、レコードにプレスされてしまった…。というのが主観です。 The first in the Maul trilogy, telling the epic tale of the Mohelmot people who live underground in the colonial desert. Indigenous, ethnic, religious, scientific, everyday life, experimental, space... musical impressions are all mixed together while maintaining their distinct contours and pressed onto the record... That's my subjective opinion. ・With company sleeve / No poster / US original Record: EX+ Cover: EX- (wear/スレ) Format: LP Label: Ralph Records / 1981 Genre: Experimental, World? A1 Voices Of The Air A2 The Ultimate Disaster A3 Migration B1 Another Land B2 The New Machine B3 Final Confrontation ▶︎ Listen https://www.youtube.com/watch?v=50URYqHwgBY&list=PL743A738E756BAF2D
-
井上鑑 - 架空庭園論
¥2,200
SOLD OUT
大瀧詠一の薫陶を受け、寺尾聡 - ルビーの指輪の編曲等、多くのヒット曲を手がけたキーボディスト/コンポーザーによる85年作。ジャケットは横尾忠則。艶やかでニヒルな歌声の和製Cosmicクラッシック”The Beat Of Pollution”のほか、New Age寄りのオブスキュアな楽曲も収録されており、極東の夢間を漂えます。 Seller: 塩尻寄生 Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Express /1985年 Genre: New Wave, New Age, Experimental A1 The Beat Of Pollution A2 5000本の樫の木 A3 A Moment In A Morning A4 架空庭園論 B1 Giorgio De Chirico/庭 B2 7月のCamel B3 Poisoned Dream B4 時計と野性 B5 Forest Of Thought
-
Red Axes – Red Axes
¥3,190
SOLD OUT
2010年のデビューから破竹の勢いでスターダムへとのし上がった、イスラエルのデュオによる3rd LP。彼ららしいトライバルな要素を残しながら、ロックでアシッディな危うさを感じる11曲入り。 A3: パーカッシブな肉声とアラビックな上音で、あたりを巻き込みながらトランシーに疾走する発散系トラック! B4: 電子制御されたバラフォンのようなリフとサイケデリックなSEが絡み合う、跳ねるリズムのコズミックトラック。 B5: このサンプルのあとは、アジアっぽいキャッチーなシンセリフがカットイン。Red Axes節。野外、気持ちいいでしょうね! Recommender: CALPISS Record: NM Cover: EX+ (シュリンク) Format: LP Label: Dark Entries Genre: House, Leftfield, Tribal ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 They Game 3:53 A2 Zeze 3:45 A3 Shelera 4:37 A4 Hold 4:06 A5 Sticks & Stones 3:46 A6 Moonlight Ride 3:33 B1 Break The Limit 3:48 B2 Watching You 4:48 B3 Brotherhood (Of The Misunderstood) 4:07 B4 Udibaby 3:12 B5 Arpman 5:02
-
Jongno Edits – Jongno Edits Vol. 5
¥1,870
SOLD OUT
韓国・ソウルの旧市街で開催される蚤の市。そこで発掘されたホコリまみれのレコードをEditし、発信していたJongno Editsの第5弾。 B: 韓国の伝統的な鳴り物&歌唱(1)のカルトな雰囲気と、グルーヴィーなベースとソウルを感じる歌唱(2)が美しく溶け合ったナイスEdit!後半のセッションの熱量!HOT! A: ブラジルの風もかなり感じる、ミッドテンポ・サマーブリージン韓国フュージョン! Recommender: CALPISS Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: JONGNO EDITS Genre: Obscure, Disco, Edit ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A 42 Below B Drums And A Bass ●視聴はこちらをご参考になさってください https://www.instagram.com/p/CujrLdSSHfT/
-
Pharaohs – Uhh Uhh
¥1,980
SOLD OUT
Mix配信ラジオのパイオニア”dublab”重役のAle Cohenや、のちに天才と称されるSuzanne Kraft(現在は脱退)らが参加したセッションプロジェクトが、2011年に発表した1作目。打ち込みと生演奏の良さがどちらも詰まった、寂寥感たっぷりの4曲入り。10年後の夏でもきっと搾りたて。 B2: トワイライトの入り江に響き渡るサキソフォンの咆哮を、中空を舞うシンセの演奏が囃し立てます。 B1: これぞBalearic Houseと言わんばかり。疾走感とベースの高揚感によって馬力がなかなかある上に、微妙な展開の機微で飽きません。 A2: コズミック感と若干のアシッド感もある上音を、ファットなキックが運びます。 Recommender: Nakamullah Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: 100% Silk Genre: House, Barealic, Future Jazz ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Uhh Uhh 6:48 A2 What??? 6:20 B1 Flutter & Moan 5:58 B2 Sunblitz 7:27 ※A2の視聴はこちらをご参考ください https://www.instagram.com/p/CuUQm5FyIok/
-
C Cat Trance – Khamu (She Sleep Walks)
¥1,760
2020年にCD再発された、UKのエスノ・ニューウェイヴバンドによる85年UKオリジナル。ポストパンクバンド”MEDIUM MEDIUM”に在籍していた、John Rees Lewisが率いています。演奏がめちゃくちゃかっこいいので、サンプリング素材としてもどうです? A3: アラビックな深いホーンに持っていかれる、スケールの大きいエクスペリメンタルトラック! B3: 中東牧歌的な雰囲気の、どこか懐かしく心地よい1曲。NW臭いVoと、女性の伝統歌唱、パーカッシブな歌唱による声のレイヤーもおもしろい。 A2: ファンクネスの上に踊る、笛のリフと弾力のある金属の鳴り物!あとNW臭いVo! Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: EX Format: LP Label: Ink Records Genre: Ethnic, World, New Wave ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Puritaines A2 Barefoot Doctor A3 The New Hassan A4 (Screaming) To Be With You B1 Rattling Ghosts B2 The Old Man B3 Simple Helen B4 Miss Manners
-
Black Cock – Luna Party / Frog Scene
¥1,650
SOLD OUT
DJ HARVEY 謹製の古典エディットシリーズの、160g重量盤再発。シリーズ内の別タイトル”Cosmic / Give It Up”にこのラベルが誤って貼り付けられたことがあり、情報が錯綜しています。これで合っているようなのですが… もうどっちでもいいか。こんな曲が入ってます! “Size XL”面: フランスの現代音楽家PIERRE HENRYによる、サイケデリックすぎるバレエ音楽のネタ使い!何回かぶっ壊れます。 “Size L”面: ハービーの胸毛が似合う強いロッキンなフレーズを、一晩海水に漬け込んで臭みを抜いて、ハーブまで添えてくれた、爽快感のあるEditです! Recommender: Rawmen Records Record: EX-(薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Black Cock Records Genre: Cosmic, Disco ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 Size XL: Luna Party Size L: Frog Scene ※情報が錯綜しているため、instagramにアップした音源を貼り付けます https://www.instagram.com/p/CtwRfyeSnfH/
-
Editechnique – Dirty Kissing
¥1,100
SOLD OUT
いなたい!故にかわいい! イタロ、New Wave音源のEdit3曲入り! A: アッパーなベースライン、さっぱりとしたマスタリング AA1: シンセベースのメロディ良いです AA2: YMO感! Recommender: 塩尻寄生 Record: VG+(薄いスレ) Cover: VG+ Format: 12inch Label: Magick Edit / 2008年 Genre: House, Disco, Italo ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A Dirty Kissing AA1 Party Line AA2 We Travel ●視聴リンク(前代未聞の他社Webのリンクを貼るという…Sorry) https://www.decks.de/track/magick_edit_allstars-edit_7/brh-cw
-
Buffalo Daughter – Captain Vapour Athletes
¥990
SOLD OUT
Beastie Boysが立ち上げたレーベルGrand Royalからリリースされた、Buffalo Daughterの処女作。 A2: 不思議なシンセのメロディと脱力感のあるVo A7: 短いですがこれも面白い! B3: ノイズ〜 B4: シンセリフの上に展開される、10分に及ぶ長編トラック。中盤のノイズを抜けた先に広がる、エモーショナルなコーラス、ギター、そしてドラミング。 Recommender: 塩尻寄生 Record: B5 5mm程度の傷=VG、ほかEX Cover: EX- (スレ) Format: LP Label: Grand Royal / 1996年 Genre: Leftfield, Experimental, Indie Rock ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Counter Parrot A2 Cold Summer A3 Vampeeee A4 Silver Turkey A5 California Blues A6 Dr. Mooooog A7 Brush Your Teeth B1 Kelly B2 Big Wednesday B3 Baby Amoebae Goes South B4 LI303VE B5 Vapour Action Forever
-
Frankie Goes To Hollywood – Welcome To The Pleasuredome
¥990
SOLD OUT
世界大ヒットとなった1st albumからのシングルカット。 A: BPM115前後、ミッドテンポのコズミックトラック!LP版より垢抜けたマスタリングになっています。 B1: T-REXのカバー。 B2: ややシニカルなメロディラインの、明け方に合うナンバー。 B3: 日本でも大ヒットした、TV番組ココリコミラクルタイプ・オープニングのアレのライブ版です! Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: EX- Format: LP Label: ZTT / 1985年 Genre: Cosmic, Rock, New Wave ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A Welcome To The Pleasure Dome (Real Altered) 9:42 B1 Get It On 3:28 B2 Happy Hi! 4:04 B3 Relax (International) 4:51
-
Phil Manzanera – Primitive Guitars
¥1,980
SOLD OUT
Roxy Musicのギタリストのソロ!民族的・オリエンタルな旋律と実験精神を宿したギターが、いい塩梅で邂逅した1枚です! A1 & A2: オリエンタル・ニューウェイブ B3: トビ要素のあるダンスチューン。COS/MESもEditしています! Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: VG+ Format: LP Label: Editions EG / 1982年 Genre: Rock, New Wave, Cosmic, WOrld ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Criollo 6:02 A2 Caracas 4:37 A3 La Nueva Ola 5:14 A4 Bogota 4:44 A5 Ritmo De Los Angeles 3:11 B1 Europe 70-1 3:46 B2 Impossible Guitar 6:06 B3 Big Dome 6:20 B4 Europe 80-1 4:44
-
V.A - Cosmic Dancer Voyage Two
¥2,310
SOLD OUT
Media: VG+ Cover: VG+ Format: LP Label: Cosmic Dancer / 2005年 Genre: Synth-pop, Disco Recommender: すてっぴんれざお aka 元南風 A1 Harry Thuman – Sphinx A2 Sabu– We're Gonna Rock A3 David Keaton– Space Patrol B1 Amadeo– Memories B2 The Zebras– Paradise Garage B3 Logic System– Automatic Collect Automatic Correct 2005年にリリースされた、Cosmicなダンスナンバーを焦点を当てたコンピレーション。ロッキンディスコ感、イタロ感強めの6曲をコンパイル! A2: クラビネットのパラディドル奏法による疾走感がたまらないDaniele Baldelli大クラッシック! B3: YMO第4のメンバーと言われるLogic System aka 松武秀樹によるカルトテクノ歌謡! A3: いなたいシンセが心地よい David Keaton の唯一作!
-
Sneaker - BAH037
¥1,650
SOLD OUT
Condition:EX+ Format:12inch Label:Bahnsteig 23/ 2017 Genre:Disco/House Thomas SmorekのプロジェクトSneakerのヘンテコエスニックディスコ。とにかくユニークな音色づかいが耳をひくA1、ボーカルもサックスも気合の入り方が変なニューウェーブA2、これまた音色が変なエレクトロB2となかなか粒揃い。 A1 Goddess A2 Watumba B1 Magic Fly B2 Do It
-
John Ozila - Funky Boogie
¥1,980
SOLD OUT
2019 /Spaziale Recordings – SPZ-001 Condition: VG+ オリジナルは1979年リリース、DJ Harveyプレイ♪ 素っ頓狂なコーラスとシンセベースがたまらないスペースファンクA1 温度高しアフロファンクB1 飛ばし要素満載のコズミックディスコB2 (Seki Hidekiyo) A1: Funky Boogie (Disco version) B1: Let's Go Boogie (Disco version) B2: L'orange Bleue (Disco version)
-
Various - Sitar Beat Vol. 5
¥2,750
Condition:VG++ Format:LP Lebel: Guerilla Reissues/ 2011 Genre : Disco/Funk/Electro 怪しい!いなたい!たまらない!インドはボリウッド産サウンドトラックのディスコファンクエディット集!