-
Earl Flint – People Hold On
¥2,200
Joe Claussell、Nick The Recordらにプレイされてきた、夜のネオンが映える84年産ディスコブギー。Dub処理が施されたB面のモダンなインストが人気ですが、男女のセクシーなVo.にオールドスクール・ラップが差し込まれるA面もナイスです。2012年の再発盤。 This '84 disco boogie, played by Joe Claussell, Nick The Record, and others, is lit up by neon lights. The modern instrumental on side B, which has been dubbed, is popular, but side A, which features sexy male and female vocals and old school rap, is also nice. Reissued in 2012. Seller: Seki Hidekiyo Record: EX- Cover: VG+ (Plane Sleeve) Format: 12inch Label: Ndagga / 2012 Genre: Disco, Boogie A People Hold On 5:55 B People Hold On (Instrumental) 7:55
-
Mick / Funny & Tutti - Shimouma Mondo Club
¥2,530
SOLD OUT
DJ Nozaki氏のレーベルから2010年代中期にリリースされた、6枚の名作10inch群の1枚。リズムマシンとアシッディなシンセによる、7分超のシンプルなループと後半のギターで持っていくMick氏によるA-side。Italo-cosmicクラッシック “GANG – KKK”を彷彿とさせる80年代臭のするリズムに、こちらもアシッドシンセ×ギターでハメていくFunny & Tutti氏によるB-side。派手さはないものの、ズブズブとフロアに催眠をかける2曲入りです。 This is one of six masterpiece 10-inch albums released in the mid-2010s by DJ Nozaki's label. The A-side is by Mick, who takes over seven minutes of simple looping with rhythm machines and acidic synths, and the guitar in the latter half. The B-side is by Funny & Tutti, who also add acid synths and guitar to an 80s-esque rhythm reminiscent of the Italo-cosmic classic "GANG - KKK". Although not flashy, it is a set of two tracks that will deeply hypnotize the dance floor. ※薄くノイズが乗る箇所があります / Light noise Record: VG+ (Minor scratches/軽いキズ) Cover: VG+ Format: 10inch Label: 10 Inches Of Pleasure Records / 2016 Genre: House, Acid House A Shimouma Mondo Club B Bakuro Hills Jockey Club
-
Gari Romalis / Barce – The Web (Music Is Special Mix) / SP
¥1,650
SOLD OUT
Record: VG+ Cover: EX- (Plane Sleeve) Format: 10inch Label: Melodymathics/2014年 Genre: Deep House A Gari Romalis – The Web (Music Is Special Mix) AA1 Barce – SP AA2 Gari – Drumloop AA3 Barce – Chord Loop
-
Phil Parnell – Barcelona
¥1,650
SOLD OUT
80年代はジャズ・ピアニストとして世界を飛び回った、Phil Parnellの3枚目のシングル。90年代にアメリカからロンドンに移住し、Matthew Herbertとの出会いをきっかけに電子音楽に傾倒。2001年にリリースされた本作も、初期Herbertを彷彿とさせるミニマルで品のある音響感で、ミッドセンチュリーモダンな名作チェアのレザーにもよく馴染みます。 Recommender: Seki Hidekiyo Record: VG+ Cover: VG+ (折れ、スレ) Format: 12inch Label: Soundslike /2001年 Genre: House, Ambient A1 Barcelona A2 In Search Of B1 Runaway B2 Fabric
-
Benoit B – Caution 9'6" High
¥1,650
SOLD OUT
※Seki氏まとめ売りセール対象。店頭でお買い上げの場合、対象レコードを2枚購入=合計¥2,500、3枚購入=合計¥3,000になります TechnoやLeftfieldシーンで活躍する、ベルリンの作家による2020年作。強烈な音が、純度の高い音質で脳に直接突っ込んでくる10inchです!(クリアバイナル) A2: 空間系エフェクトをかませた、色鮮やかな多様なインダストリアル・パーカッションと声のサンプリングが織りなすトラップ! B1: 空間がぐしゃっとひずむ伸縮運動が、作用時間を変えながら次々に押し寄せる!ヤバイ! B2: ミニマルかつタイトなリズムの四次元的座標の中を、シンセサイザーがしっかりと揺らぎながら、遠近/上下へ移動するさまが見えるかのよう。かけ方次第でこれもぶっ飛ぶと思います。 Recommender: Seki Hidekiyo Record: EX Cover: EX Format: 3×LP Label: Unthank/2020年 Genre: Techno, Breakbet, Experimental A1 Global Go A2 Nanga B1 Cruising B2 Coconut Groove
-
Pawn Heart & Fareed – The Split EP
¥1,650
SOLD OUT
フランス出身と思われる2人による、2014年のRaw House寄りのスプリット盤。Luke Solomon、I:CUBEプレイ。 B2: Fareed作。切れのあるビートに、じわじわヴォルテージがあがるシンセの暖かい揺らぎ。後半はこの感じ。陶酔感にかなりやられます! A1: Fareed作。サンプルわかりづらいですが空間的な広がりもある、アシッディなハメ系トラック。 A3: Pawn Heart作。絶妙な空中ぬるま湯風呂感。早い時間やフロアの立ち上げ時に気持ち良さそう〜。 Recommender: Seki Hidekiyo Record: EX- Cover: EX- Format: 12inch Label: Hilltop Imprint / 2014年 Genre: Techno, House ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Fareed– 55 A2 Pawn Heart– Juke Joint B1 Pawn Heart– Act 31 B2 Fareed– Presolar
-
Wambonix – When You're Alone
¥1,320
SOLD OUT
Ananda Projectとして名を馳せたChris Brannによるプロジェクト・Wambonixによる97年作。 B1: アッパーなベースラインとトライバルリズムの熱量の上空で揺らぐ、Deep House的シンセが催眠要素を付与した普遍的なダンスチューン!ハマります! A): ホーンのサンプルを軸に、流麗かつDeepにまとめた90’s House! Recommender: Seki Hidekiyo Record: VG+ Cover: VG+ Format: 12inch Label: Earth Recordings / 1997年 Genre: House, Deep House ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 When You're Alone Pt.2 B1 Deep Affection B2 When You're Alone Pt.1
-
Evelyn Jean – Chateau Noir
¥2,200
SOLD OUT
Media: VG+ Cover: VG+ Format: 12inch Label: Frigid Records Genre: Deep House A1 Chateau Noir (Moses Version) 6:05 A2 Chateau Noir (Lita's Mix) 5:50 B2 Chateau Noir (Hard House Mix) 5:50 B2 Chateau Noir (Noir Instrumental) 6:00 Recommender: Seki Hidekiyo Dig It Internationalのサブレーベル・Frigid Recordsから、95年発に発表されたDeep House Classic! A: ドライブ感のあるトラックに、多重的・催眠的な女性ヴォーカルの断片が多層レイヤーになって押し寄せるDeep House!リバーブの効いた抜けのあるクラップもいい感じ! B2 : インスト版。伸びのあるシンセをより堪能できるバージョンです! ■視聴リンク(instagram) https://www.instagram.com/p/CstRmZ_yLOq/
-
Coyote - Coyote EP 2
¥1,320
SOLD OUT
Condition:VG Format:12inch Label:IS IT BALEARIC? / 2007 Genre:Balearic Is It Balearic?を主宰するTIMM SUREとAMPOの2人組Coyote自らの2nd EP!その名の通りまさにバレアリックにしてチルアウトなサウンド。海の情景が浮かんできます。(Seki Hidekiyo) A1 Crazy World A2 Eve B1 Too Hard (Original Mix) B2 Too Hard (Aeroplane Remix)
-
Pontchartrain - Love Is Madness EP
¥1,650
SOLD OUT
Condition:NM Format:12inch Label: Razor N Tape Reserve / 2020 Genre:Deep House パッドが気持ち良い感じに鳴っているお上手なハウストラックス。オススメはA2ですが、DemujaのリミックスB1もいい味でてます!(Seki Hidekiyo) A1 Love Is Madness (The Friends & Lovers Dub) A2 I-80 B1 Love Is Madness (Demuja Remix) B2 Love Is Madness Feat. Simon Black & Leafar
-
John Ozila - Funky Boogie
¥1,980
SOLD OUT
2019 /Spaziale Recordings – SPZ-001 Condition: VG+ オリジナルは1979年リリース、DJ Harveyプレイ♪ 素っ頓狂なコーラスとシンセベースがたまらないスペースファンクA1 温度高しアフロファンクB1 飛ばし要素満載のコズミックディスコB2 (Seki Hidekiyo) A1: Funky Boogie (Disco version) B1: Let's Go Boogie (Disco version) B2: L'orange Bleue (Disco version)
-
Gooch - Caught Up In You
¥1,100
SOLD OUT
Condition:VG+ Format:12inch Label:Specials / 2020 Genre:Balearic/Disco/House なんとも間の抜けたイナセな伊達男のジャケが目を引きますが、タイトルトラックの王道バレアリックB1やサマーポップスA1、そしてYu SuのブロークンビーツリミックスA2は要チェック!(Seki Hidekiyo)