-
/3 - Ichiryu/Sand cloud
¥2,200
DJ Champagne showerとボーカルしゅんすけのユニット/Bによる7inch。A-sideは下北沢の老舗ラーメン屋・一龍を背景に描いた物語を、どこか懐かしく叙情的なトラックにのせた『Ichiryu』。AA-sideは在日ファンクのサックスプレイヤー、キッズをゲストに迎え、諸行無常を思わせる歌詞を乗せた『Sand Cloud』の、メロウな二曲を収録。畑違いの二人が選んだ着地点は JAZZ、Hip-Hop、Soul、House MusicなどのダンスミュージックをベースにラップやスキャットをミックスしたTraditionalで NewType な唯一無二の世界観。ミックスは、フィッシュマンズやバッファロードターなどを手がけるZAK。 歌うRAP奏でるBEAT 一線級の二枚看板による新作 誰のでもない記憶の片鱗 呼び起こすひらめき ブラックミュージックを根拠に 日本のポップスに変革を迫る 鼓膜の奥で回り続ける7インチ ダークサイド&ユーモアを堪能 (DJ Champagne shower) A 7-inch by /B, a unit consisting of DJ Champagne shower and vocalist Shunsuke. The A-side is "Ichiryu," a story set in the long-established ramen shop Ichiryu in Shimokitazawa, set to a somewhat nostalgic and lyrical track. The B-side features two songs, "Sand Cloud," featuring a guest saxophone player from Zainichi-Funk, “Kids”, and lyrics that evoke the impermanence of all things. The landing point chosen by the two, who come from different fields, is a unique worldview that is both traditional and new, mixing rap and scat with dance music such as JAZZ, Hip-Hop, Soul, and House Music. The mix was done by ZAK, who has worked with Fishmans and Buffalo Daugter. A: Ichiryu AA: Sand cloud
-
Gianni Brezzo – Traditional Heart
¥3,400
SOLD OUT
ドイツ・ケルン在住のマルチ奏者Marvin Horsch主宰のバンドによる、2nd LP。海岸が湛える清涼な寂寥感を宿した、New Age的解釈のコンテンポラリーなJazz/Fusion。水平線の向こうへ消えゆくSaxはドイツの女性Johanna Kleinによる息遣い。それ以外は基本的にすべてMarvin自身が演奏。2021年/ギリシャのInto The Light Recordsから。 The 2nd LP by the band led by multi-instrumentalist Marvin Horsch living in Cologne, Germany. Contemporary Jazz/Fusion with a New Age interpretation, imbued with the refreshing solitude of the coast. The saxophone that disappears over the horizon is the breath of German woman Johanna Klein. Everything else was basically performed by Marvin himself. 2021/From Greece's Into The Light Records. Record: VG+ (わずかな反り/slight warp) Cover: EX Format: LP Label: Into The Light Records/2021年 Genre: Balearic, Contemporary Jazz, Downtempo, Ambient, New Age A1 Adult Ship A2 Excited A3 Mental Shower A4 River A5 Henry A6 Hickup B1 Moof! B2 I Told You B3 Gwing B4 Brem Bo B5 More Hours B6 The End Of ●視聴リンク ※Contains data-only songs https://giannibrezzo.bandcamp.com/album/the-traditional-heart
-
Kaoru Inoue - Dedicated to the Island
¥4,400
SOLD OUT
屋久島でのフィールドレコーディングを元に、島への畏怖を込めて制作された、井上薫氏の新作。太古の自然が奏でる環境音に染み込む瑞々しいアンビエンスや、クラウトロックを彷彿とさせるシンセサイザー音。土の匂いのする力強いリズム。澄明な音質の元、さまざまな景色が目の前を通り過ぎてゆく”朝から夜にかけての42分のストーリー”。RECORD STORE DAY限定 180g重量盤。 Kaoru Inoue's new work is based on field recordings made in Yakushima and is filled with awe of the island. Fresh ambience that permeates the environmental sounds of ancient nature and synthesizer sounds reminiscent of krautrock. A powerful rhythm with an earthy smell. "A 42-minute story from morning to night" where various scenery passes before your eyes with clear sound quality. Record: M Cover: M Format: LP Label: Deep Ground Records/2024年 Genre: Ambient, Field Recording, Contemporary A1 Mizukumi A2 Kokemusu A3 Nagareru A4 Tobitatsu B1 Hoshifuru B2 Mushikiki B3 The Basement Dust B4 Tengaku B5 Kodama ●視聴リンク https://seedsandground.bandcamp.com/album/dedicated-to-the-island
-
Taikokissie & Dub Passengers - Tepid Sunshine
¥3,000
SOLD OUT
2019年に制作した自主盤が話題を呼んだ東京の宅録奏者、Taikokissieの2nd 10inchが到着。Dubを元に築き上げた肉体に、Jazzの息吹を感じるギターやトランペットの即興演奏で血潮を吹き込み、深みのあるDub処理で艶めかしく仕上げた、鳥肌が立つ瞬間が何度も訪れる傑作です!人力ダウンテンポ/ブレイクビーツの4曲入り。ダウンロードコード付き。 Record: M Cover: M Format: 10inch Label: I LIKE YOUR ANGER /2024年 Genre: Dub, Jazz, Downtempo, Breakbeats A1.i like your anger A2.wall walk B1.how many years of joy and suffering B2.napoli to nippori
-
Ogawa & Tokoro - Mutual Mutation
¥3,960
SOLD OUT
国産バレアリックの輝くホープ。Ogawa & Tokoroの2nd LPがカクバリズムから到着してます!オープニング、ラウンジでのプレイはもちろん、家でのチルアウト、お店のbgmにもうってつけ。瀟洒で洒脱。確かな演奏力でサイケデリックな波間にいざなってくれる、Ogawa & Tokoroの世界を堪能できます。未発表デモ音源DLカード付き。詳しくは以下に。昨年末のリリースLiveも見事でした! カセットのみの自主リリースだった 1st Album「惑星探査 -Planetary Exploration-」がジワジワと話題を呼び、2020 年にカクバリズムからリリースとなった初の 7inch&Digital EP「Shinmaiko」はヴァイナルは即完売、タイトルトラック「Shinmaiko」は国内外数々のバレアリック系のプレイリストに名を連ね 40 万再生を超えるヒットとなりました。アニメ「Sunny Boy」へのトラック提供や、YO LA TENGO のカバー音源のリリース、ライブでは「森、道、市場」「FUJI ROCK FESTIVAL」への出演など活躍の場を徐々に広げていく中、今年待望の 2nd Album がリリースとなります。 初音源だった 1st Album から際立っていたモダンなローファイ感、瑞々しいセンスはそのままに演奏力、アレンジ、構成力が格段に上がった今作。 インストはもちろん 2 曲の歌モノトラックも素晴らしい仕上がりに。中でもアルバムのオープナー M1「Dancing In The River」はスロウにフロートするエバーグリーン・バレアリック・ビーツ!全 8 曲モダンなローファイ・バレアリック感覚でダウンテンポ、アンビエント、ディスコ、ブギー…etc を展開していく国内外双方のリスナーへアプローチできる作品が完成しました!演奏、録音、ミックス、プロデュースは全て Ogawa & Tokoro が担当。マスタリングをKuniyuki Takahashi が手掛けサウンド面も間違い無い仕上がりになりました。 A1. Dancing In The River A2. Migration A3. Break Point A4. Projections B1. Time & Space B2.. Digital Aliasing B3. Astroswing B4. Celestial Communications ●視聴リンク https://ogawaandtokoro.bandcamp.com/album/mutual-mutation
-
SMS / THX8182 / YAMADAtheGIANT - Acid Animal Traxx Sampler vol.1
¥2,250
SOLD OUT
大阪や青山Zeroを中心に活動するDJ SMS氏のレーベルANOANA Recordsから、アナログシンセによる制作プロジェクト"ACID ANIMAL TRAXX"の初EPが新譜で到着!内容良し!ぜひご一聴ください! A1: SMSとYAMADA the GIANTの共作を、YAMADAtheGIANTがリコンストラクトした浮遊感のあるHouse! A2: SMSソロによる、90’ライクなサンプリングが光るLofi Deep House! B1: 井上薫氏のレーベル Seeds and GROUNDで、ECHOAやchari chariに参加したTHX8182によるアーシーなブレイクビーツ! B2: ローズとMC202の電子音が心地よい、夢見心地でIDM風味なチルアウトトラック! Format: 12inch Label: ANOANA Records /2023年 Genre: House, Deep House, Breakbeats, Downtempo A1. YAMADAtheGIANT&SMS - The PHUN-KY Thing (The man with red nike ver) 06:05 A2. SMS - U-YAMI 06:08 B1 THX8182 - El hanblador 05:18 B2: THX8182 - YYMM (Popiol I diament mix) 07:25 ●視聴リンク https://anoanarec.bandcamp.com/album/aat-ep-01-acid-animal-traxx-sampler-vol-1
-
※ジャケなし Pacific Horizons – Bandini
¥1,540
SOLD OUT
Recommender: Rawmen Records Record: EX- Cover: ※ジャケなし Format: 12inch Label: Pacific Wizard Foundation /2013年 Genre: House, Broken Beat, Leftfield A Bandini 4:13 A2 Bunker Hill 4:47 B Working In Four 8:32
-
V.A - Reggae Strings - Volume 2
¥3,080
SOLD OUT
UKにレゲエを広めた老舗レーベルTrojan Recordsの、74年のコンピ。アレンジャーのJohnny ArtheyとTony Kingが、レゲエをエキゾ/モンド感たっぷりのストリングス・インストに調理。パラレルワールドに浮かぶ幸せの浜辺のような、非現実的なふくよかな南国ムードに包まれる、世にも珍しい思考停止よだれ放心ミュージックが広がります。素晴らしい!Discogs未掲載プロモ盤。 ※スレ、キズあり/B2=針飛びあり Recommender: MIYA Record: VG (スレ、キズ/ B2=針飛びあり) Cover: VG Format: LP Label: Trojan Records /1974年 Genre: Reggae, Exotic A1 Lets Fall In Love A2 How Many Times A3 I'm Ready A4 You Can't Be Serious A5 Sweet Bitter Love A6 Jump Hallelujah A7 Tell It Like It Is A8 It's Too Late B1 I Don't Care B2 Strange World B3 Something B4 Over The Rainbow B5 Scientist B6 But I Do B7 Jamaica Jerk Off B8 Sha-La-La, Sha-La-Lee ●視聴リンク おすすめ=B1, B3, A1, A4 https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mxck0BlgYL6oFSb4NTNE_82m9vckcV3_o
-
Ned Doheny – Labor Of Love (Kenny Dickenson Remix)
¥2,970
SOLD OUT
79年、AOR古典 ”Labor Of Love”を収録した、LAのシンガーの3rd LPが日本でのみ発売。それから40年近くの時を経て、バレアリックEditを施してシングルカットされた、本人公認12inch。2017年/片面プレス。 A: 波の音でも練り込んであるのでは、と疑いたくなるほどの哀愁バレアリック。キックが入ってくるまでの流れが素晴らしい!間奏部分の熱いSaxや、サンプルにはありませんが、曲終わり際のフェードアウトもグッドです。Editを手がけたKenny Dickensonは、SEAHAWKSにも参加している名キーボディスト。夏は終わらない。 Recommender: 塩尻寄生 Record: EX-(無収録面にキズあります) Cover: EX Format: 12inch Label: Be With Records/2017年 Genre: Balearic, Nu-Disco A Labor Of Love (Kenny Dickenson Remix)
-
V.A - Easy Tempo Experience - The Third Dimension
¥2,970
SOLD OUT
イタリアの古い映画サントラを、幅広いプロデューサー陣がRemix。ジャズからダウンテンポ、ドラムンまで、3LPに渡ってかなりのハイクオリティで収録。 Recommender: Rawmen Records Record: EX (F2面にキズありますが、そこまで気になりません) Cover: EX Format: 3×LP Label: Easy Tempo / 2000年 Genre: Future Jazz, Downtempo, Drum’ N Bass, House A1 Piero Umiliani– Panoramica Remix – The Cinematic Orchestra A2 Piero Umiliani– Elzeviro Remix – Izuru Utsumi B1 Piero Umiliani– L'Uomo E La Città Remix – Raphael Sebbag B2 Piero Piccioni– Colpo Rovente Remix – Benja & Fatalis C1 Stefano Torossi– Walking In The Dark Remix – Dj Vadim D1 G. P. Reverberi*– Malizie Di Venere Remix – Captain Funk D2 Piero Umiliani– Discomania Remix – Marco "Polo" Cecere* E1 Piero Umiliani– Momento Ritmico (Air Kraft Vision Mix) Remix – Air Kraft Vision E2 Piero Umiliani– Hard Times Remix – Astronaughty F1 Piero Umiliani– Lady Magnolia Remix – Kid Loco F2 Lesiman– Messagio Remix – Gak Sato
-
渡辺香津美 - Mobo倶楽部
¥1,540
SOLD OUT
Fusion / Jazz Rockでならした日本を代表するギタリストの84年作。大阪のエディット職人・Mori Raの世界的ヒット”Tsuru-Kame Hinadisco”の原曲を収録。 A3: 木琴の音が極東の夏を感じる、涼やかで奥深い原曲”Tsuru-Kame Hinatango”。ひらりひらりと風にそよぐコーラスは、Colored Musicの橋下一子。 B2: 序盤は和製ニューウェーブ・レゲエっぽいのですが、坂田明の声が入るとこのアヴァンっぷり。童謡・サッちゃんのアレンジ。……アレンジじゃないか。なんやこれ。再解釈。 Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: EX Format: LP Label: DOMO Genre: Fusion, Experimental, Balearic ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 風連 (Fu-Ren) A2 予感 (Yokan) A3 つるかめひなタンゴ (Tsuru-Kame Hinatango) A4 危険がいっぱい (Kiken-Ga-Ippai) B1 強制接吻 (Kyosei Seppun) B2 さっチャン(Sat-Chan) B3 Circadian Rhythm B4 Σ
-
Jongno Edits – Jongno Edits Vol. 5
¥1,870
SOLD OUT
韓国・ソウルの旧市街で開催される蚤の市。そこで発掘されたホコリまみれのレコードをEditし、発信していたJongno Editsの第5弾。 B: 韓国の伝統的な鳴り物&歌唱(1)のカルトな雰囲気と、グルーヴィーなベースとソウルを感じる歌唱(2)が美しく溶け合ったナイスEdit!後半のセッションの熱量!HOT! A: ブラジルの風もかなり感じる、ミッドテンポ・サマーブリージン韓国フュージョン! Recommender: CALPISS Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: JONGNO EDITS Genre: Obscure, Disco, Edit ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A 42 Below B Drums And A Bass ●視聴はこちらをご参考になさってください https://www.instagram.com/p/CujrLdSSHfT/
-
Pharaohs – Uhh Uhh
¥1,980
SOLD OUT
Mix配信ラジオのパイオニア”dublab”重役のAle Cohenや、のちに天才と称されるSuzanne Kraft(現在は脱退)らが参加したセッションプロジェクトが、2011年に発表した1作目。打ち込みと生演奏の良さがどちらも詰まった、寂寥感たっぷりの4曲入り。10年後の夏でもきっと搾りたて。 B2: トワイライトの入り江に響き渡るサキソフォンの咆哮を、中空を舞うシンセの演奏が囃し立てます。 B1: これぞBalearic Houseと言わんばかり。疾走感とベースの高揚感によって馬力がなかなかある上に、微妙な展開の機微で飽きません。 A2: コズミック感と若干のアシッド感もある上音を、ファットなキックが運びます。 Recommender: Nakamullah Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: 100% Silk Genre: House, Barealic, Future Jazz ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Uhh Uhh 6:48 A2 What??? 6:20 B1 Flutter & Moan 5:58 B2 Sunblitz 7:27 ※A2の視聴はこちらをご参考ください https://www.instagram.com/p/CuUQm5FyIok/
-
Khruangbin – So We Won't Forget
¥2,200
SOLD OUT
Khruangbin – So We Won't Forget 21年のクルアンビンのLP ”Mordechai Remixes”発売前に少量プレスされた、5枚の12inchシングルカットのうちの1枚。 B: Dubっぽい原曲”Shida”を、シカゴの雄Ron TrentがRemix。エスニック感のある旋律はそのままに、とろけるようなBalearic Houseに仕立てています!これからの季節に頼もしい1曲! A: Raj Gupta aka Ray Mangと、英国のDJ/批評家のBill Brewsterの2人のユニット・MANG DYNASTYによる、表題曲のRemix。きちんとお手入れされた芝の上の木漏れ日ぐらいドリーミー! Recommender: Funkdemic Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Dead Oceans / 2021年 Genre: House, Nu-Disco ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A: So We Won't Forget (Mang Dynasty Version) Remix – Mang Dynasty B: Shida (Bella Suite) Remix – Ron Trent
-
Khruangbin – Dearest Alfred
¥2,200
SOLD OUT
21年のクルアンビンのLP ”Mordechai Remixes”発売前に少量プレスされた、5枚の12inchシングルカットのうちの1枚。 Recommender: Funkdemic Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Dead Oceans / 2021年 Genre: Hip Hop, Funk / Soul ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A: Dearest Alfred (MyJoy) Remix – knxwledge B: Father Bird, Mother Bird (Remix) Remix – Kadhja Bonet
-
Aqua Bassino – Swirl EP
¥1,980
SOLD OUT
スコットランドはエディンバラ出身の、元ジャズマンによる12inch。 A1: 疾走感のあるエレピDeep House!音良し! B1: 海辺の寂寥感のある90’s Ambient! あとこれはスペイン在住DJ Hana Kitoが教えてくれたのですが、なぜあちらでこういったバレアリックな音楽が育ったかというと、そもそも夕暮れの時間が日本に比べてめちゃくちゃ長いそうです。3、4時間かけて暮れていくんですって。 Recommender: Rawmen Records Record: EX- Cover: VG+ (シール剥がし跡) Format: 12inch Label: F Communications / 1995年 Genre: Deep House A1 Take Me There 6:06 A2 That Time 5:18 B1 Ibiza 11:18 B2 Wanna Dance 5:14
-
Isabelle Antena – Hoping For Love
¥1,980
SOLD OUT
Condition Media: VG+(スレ) / Cover: VG+(スレ/シワ) Format: LP Label: Les Disques Du Crépuscule / 1987 Genre: Balearic, Synth-pop, Bossa Nova, Soul Recommender: Rawmen Records レーベル・クレプスキュールを代表するフランスのアーティストの2nd。アルバム通して全曲いいですが、A3, A4, B7あたりはBalearicの解釈で鳴らせます!
-
Coyote - Coyote EP 2
¥1,320
SOLD OUT
Condition:VG Format:12inch Label:IS IT BALEARIC? / 2007 Genre:Balearic Is It Balearic?を主宰するTIMM SUREとAMPOの2人組Coyote自らの2nd EP!その名の通りまさにバレアリックにしてチルアウトなサウンド。海の情景が浮かんできます。(Seki Hidekiyo) A1 Crazy World A2 Eve B1 Too Hard (Original Mix) B2 Too Hard (Aeroplane Remix)
-
Sneaker - BAH037
¥1,650
SOLD OUT
Condition:EX+ Format:12inch Label:Bahnsteig 23/ 2017 Genre:Disco/House Thomas SmorekのプロジェクトSneakerのヘンテコエスニックディスコ。とにかくユニークな音色づかいが耳をひくA1、ボーカルもサックスも気合の入り方が変なニューウェーブA2、これまた音色が変なエレクトロB2となかなか粒揃い。 A1 Goddess A2 Watumba B1 Magic Fly B2 Do It
-
Mandré - Mandré 4(LP)
¥2,200
SOLD OUT
Condition:EX Format:LP Label:Rush Hour / 2010 Ganre:Funk HarveyやMoodymann、故David Mancusoがプレイするおもしろシンセ奏者、MandreことMichael Andre Lewis。3枚のアルバムを残したMotownを離れ、82年に自主レーベルよりリリースした幻の4枚目をRush Hourが再発。PrinceやSly Stone、Funkadelicの流れの腰にくるファンクにスペイシーなシンセ使いが通にはタマりません。 A1 Rain A2 Isle De Joie A3 Fantasy A4 Magic Woman B1 I'm On Your Frequency B2 You're Freaky Girl B3 Freaky Freaky Land Of Freakiness B4 Freaky Feeling
-
Gooch - Caught Up In You
¥1,100
SOLD OUT
Condition:VG+ Format:12inch Label:Specials / 2020 Genre:Balearic/Disco/House なんとも間の抜けたイナセな伊達男のジャケが目を引きますが、タイトルトラックの王道バレアリックB1やサマーポップスA1、そしてYu SuのブロークンビーツリミックスA2は要チェック!(Seki Hidekiyo)