-
上野耕路/Koji Ueno - Okinawan Childai
¥4,500
石垣島出身の高嶺剛監督による1989年の長編映画”ウンタマギルー”のために、上野耕路が制作した作品が、ボーナストラック3曲を収録して初のレコード化。作編曲家/ピアノ、キーボード奏者の上野は、80年代は戸川純、太田啓一とともに”ゲルニカ”として活躍。伝統的な琉球民謡の旋律にあえて捉われない方法で、深淵の中空の砂の上に、新しい指使いで軌跡を描いたような美しい東洋的アンビエント。新レーベル”Flowmango”より今冬リリース。 This work, produced by Koji Ueno for the 1989 feature film "Untamagiru" directed by Ishigaki-jima native Tsuyoshi Takamine, is now available on record for the first time with three bonus tracks. Composer/arranger/piano and keyboard player Ueno was active in the 1980s as part of the group "Guernica" with Jun Togawa and Keiichi Ota. This beautiful oriental ambient piece is like a trail drawn with new fingering on the hollow sand of the abyss, in a way that is not bound by the melodies of traditional Ryukyu folk songs. Released this winter from the new label "Flowmango". Record: M Cover: M Format: LP Label: Flowmango / 2025 Genre: Ambient, New Age, World A1 Distant Dawn A2 Compressor Singing A3 Levitation A4 Tide Of Love 1 A5 A Sleeping Recollection A6 Niraikanai-Lullaby A7 Robber B1 Tide Of Love II B2 Untama Giru B3 Mekaru's Room B4 Machibui Vortex B5 Untama Giru (Piano ver.)
-
HAPPY - Ancient Moods Mahollova Mind
¥4,500
SOLD OUT
野外や各所のイベントで圧巻のライブを披露し続ける、サイケデリックバンドHAPPYの5年ぶり3枚目のNew LP。パンデミック期間中、古代への魅力や心の探求をテーマに、メンバーの自宅スタジオでほとんどの楽曲を録音。それぞれのパートに加え、大正琴、ライアーハープ、バンスリ、コンガやジャンベなどをメンバー自ら演奏。マスタリングは Wooden Shjips や Drugdealer などを手掛けた Timothy Stollenwerk。1音目から最後まで、異国情緒漂う時を越えた”まほろば”の心のアンビエンスに包まる。 Psychedelic band HAPPY continues to perform spectacular live performances at outdoor events and various places. This is their third new LP in five years. During the pandemic, most of the songs were recorded in the members' home studios with themes of the fascination with ancient times and the exploration of the soul. In addition to each part, the members themselves play the Taisho-Koto, lyre harp, bansuri, congas, djembe, etc. Mastering was done by Timothy Stollenwerk, who has worked with Wooden Shjips and Drugdealer. From the first note to the last, you will be enveloped in the exotic and timeless ambience of the heart of "Mahollova". Record: M Cover: M Format: LP Label: THINK! RECORDS / 2025 Genre: Psychderick Rock, Ambient A1. Solar Notes A2. Sundowner A3. 9steps A4. Pineal Wave A5. Blank Agenda A6. the Orbit B1. Dimension13 B2. A Pervasive Awareness B3. Round B4. in spite of the tide direction B5. Dazed in Paradise B6. Sowing ●視聴 https://www.youtube.com/watch?v=j6AAWZ9PCA4&list=PLNr3WSZMuA-DNtxPoChi56KC_EYwGY2Sr&index=1
-
V.A - Made To Measure Vol.1
¥3,520
SOLD OUT
40年前の、想像力の静かなる爆発。架空の映像/演劇/ファッション用の音楽をコンセプトにスタートした、名作シリーズ”Made To Measure”の記念すべき第1作。Aksak MaboulのMarc HollanderによるレーベルCrammed Discsから。アヴァンで実験的な霞に優しく包まれた、地球の中のどこでもないムードに、程よい緊張感とともに全身が弛緩します。 A quiet explosion of imagination from 40 years ago. The first of the masterpiece series "Made To Measure", which started with the concept of music for fictional images/theater/fashion. From Crammed Discs, a label by Marc Hollander of Aksak Maboul. Gently enveloped in an avant-garde experimental haze, the mood is like nowhere else on earth, and the whole body relaxes with just the right amount of tension. Seller: 塩尻寄生 Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Crammed Discs / 1984 Genre: Experimental, Post-punk, Downtempo A1 Minimal Compact - Bat-Yam A2 Minimal Compact - Too Many Of Them A3 Minimal Compact - Immer Vorbei A4 Minimal Compact - Animal Killers A5 Benjamin Lew - A La Recherche De B. A6 Aksak Maboul - Scratch Holiday Feat. – The Honeymoon Killers B1 Aksak Maboul - Odessa B2 Aksak Maboul - Chez Les Futuristes Russes B3 Aksak Maboul - Ossip & Lili B4 Aksak Maboul - Lili Danse B5 Aksak Maboul - Retour Chez Les Futuristes B6 Aksak Maboul - Mort De Velimir B7 Tuxedomoon - Fanfare B8 Tuxedomoon - No One Expects The Spanish Inquisition B9 Tuxedomoon - Driving To Verdun
-
Tom Newman – Bayou Moon
¥1,760
SOLD OUT
Seller: CHINMANN ギターの多彩なバリエーションに民族楽器を散りばめた、広大な湿地帯の夜を彷彿とさせるLandscape New Age。 This LP is a landscape new age music that evokes the night of a vast swamp. A wide variety of guitars interspersed with ethnic instruments. Record: EX+ Cover: VG (seam split/下部&天部裂け) Format: LP Label: Coda Records / 1985 Genre: New Age A1 Concierto De Mango In E Major 7:53 A2 Straw Dogs 1:40 A3 Gumbo Fling 2:11 A4 Fur Traders Descending The Missouri 5:15 A5 Gumbo Fling 2 1:11 B1 Moonris 7:09 B2 Voodoo De Bayo 5:59 B3 Gumbo Fling 3 1:23 B4 Alligator Walk 5:28 B5 Gumbo Fling 4 0:26 ●視聴 / Listen https://www.youtube.com/playlist?list=PLAK61eCjeZkewGwwD2K9o3bCFTEzYMcjB
-
Kaoru Inoue - Dedicated to the Island
¥4,400
SOLD OUT
屋久島でのフィールドレコーディングを元に、島への畏怖を込めて制作された、井上薫氏の新作。太古の自然が奏でる環境音に染み込む瑞々しいアンビエンスや、クラウトロックを彷彿とさせるシンセサイザー音。土の匂いのする力強いリズム。澄明な音質の元、さまざまな景色が目の前を通り過ぎてゆく”朝から夜にかけての42分のストーリー”。RECORD STORE DAY限定 180g重量盤。 Kaoru Inoue's new work is based on field recordings made in Yakushima and is filled with awe of the island. Fresh ambience that permeates the environmental sounds of ancient nature and synthesizer sounds reminiscent of krautrock. A powerful rhythm with an earthy smell. "A 42-minute story from morning to night" where various scenery passes before your eyes with clear sound quality. Record: M Cover: M Format: LP Label: Deep Ground Records/2024年 Genre: Ambient, Field Recording, Contemporary A1 Mizukumi A2 Kokemusu A3 Nagareru A4 Tobitatsu B1 Hoshifuru B2 Mushikiki B3 The Basement Dust B4 Tengaku B5 Kodama ●視聴リンク https://seedsandground.bandcamp.com/album/dedicated-to-the-island
-
井上鑑 - 架空庭園論
¥2,200
SOLD OUT
大瀧詠一の薫陶を受け、寺尾聡 - ルビーの指輪の編曲等、多くのヒット曲を手がけたキーボディスト/コンポーザーによる85年作。ジャケットは横尾忠則。艶やかでニヒルな歌声の和製Cosmicクラッシック”The Beat Of Pollution”のほか、New Age寄りのオブスキュアな楽曲も収録されており、極東の夢間を漂えます。 Seller: 塩尻寄生 Record: EX Cover: EX Format: LP Label: Express /1985年 Genre: New Wave, New Age, Experimental A1 The Beat Of Pollution A2 5000本の樫の木 A3 A Moment In A Morning A4 架空庭園論 B1 Giorgio De Chirico/庭 B2 7月のCamel B3 Poisoned Dream B4 時計と野性 B5 Forest Of Thought
-
Jongno Edits – Jongno Edits Vol. 5
¥1,870
SOLD OUT
韓国・ソウルの旧市街で開催される蚤の市。そこで発掘されたホコリまみれのレコードをEditし、発信していたJongno Editsの第5弾。 B: 韓国の伝統的な鳴り物&歌唱(1)のカルトな雰囲気と、グルーヴィーなベースとソウルを感じる歌唱(2)が美しく溶け合ったナイスEdit!後半のセッションの熱量!HOT! A: ブラジルの風もかなり感じる、ミッドテンポ・サマーブリージン韓国フュージョン! Recommender: CALPISS Record: EX- Cover: VG+ Format: 12inch Label: JONGNO EDITS Genre: Obscure, Disco, Edit ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A 42 Below B Drums And A Bass ●視聴はこちらをご参考になさってください https://www.instagram.com/p/CujrLdSSHfT/
-
C Cat Trance – Khamu (She Sleep Walks)
¥1,760
2020年にCD再発された、UKのエスノ・ニューウェイヴバンドによる85年UKオリジナル。ポストパンクバンド”MEDIUM MEDIUM”に在籍していた、John Rees Lewisが率いています。演奏がめちゃくちゃかっこいいので、サンプリング素材としてもどうです? A3: アラビックな深いホーンに持っていかれる、スケールの大きいエクスペリメンタルトラック! B3: 中東牧歌的な雰囲気の、どこか懐かしく心地よい1曲。NW臭いVoと、女性の伝統歌唱、パーカッシブな歌唱による声のレイヤーもおもしろい。 A2: ファンクネスの上に踊る、笛のリフと弾力のある金属の鳴り物!あとNW臭いVo! Recommender: 塩尻寄生 Record: EX+ Cover: EX Format: LP Label: Ink Records Genre: Ethnic, World, New Wave ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Puritaines A2 Barefoot Doctor A3 The New Hassan A4 (Screaming) To Be With You B1 Rattling Ghosts B2 The Old Man B3 Simple Helen B4 Miss Manners
-
Igaxx – Matango EP.
¥1,980
SOLD OUT
我らがIgaxxの、2020年の3rdシングル。私ごとで恐縮ですが、カッコよすぎてヘヴィープレイ。NYブルーノートでPAを務めるchaiも、感銘を受けてお買い上げ。店舗休眠前に新譜で仕入れた中のラスト1枚。強めに推します! A1: 暖かいのか暗いのか。なんとも不思議な感情の陽炎ゆらめくDeep House! A2: このあと多様なシンセがミニマルに重なってくるのですが、この男前なリズムだけでどんぶり3杯は軽くいけます。 B: Hugo CapablancaによるA2のedit。冒頭1分に渡るNarumi Herissonのポエトリーで飛ばされたあと、この音響感で、あのリズムに環境音とサイケデリックなSE乗せられたらもうどうすりゃいいんですか!! Recommender: Rawmen Records Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Ladybug / 2020年 Genre: Deep House, Experimental, Obscure ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Matango A2 Ugachi B Ugachi (Capablanca Espacio Interior Mix)
-
Altz / Igaxx – SF Traxx # 1
¥1,980
SOLD OUT
我らがIgaxxの、2019年の2rdシングル。 SIdeA: Altz A1:軽やかでアダルト。そしておかしなAltz節たっぷりのダンストラック! A2: 明るいサイケデリックノイズ! SideB: Igaxx B1: 浮遊性と男前を両立したミッドテンポ!あと未来感。 B2: ハネ感のある爽やかな、しかしねじれるサイケデリクス。後半はやや南国感も。 B3: シンセベースが運ぶキックレスのアンビエント。ずっと展開してゆくSE、終始聴きごたえあります! Recommender: Rawmen Records Record: NM Cover: NM Format: 12inch Label: Ladybug / 2019年 Genre: Deep House, Obscure ※ジャケ写真はイメージです。実際の商品状態とは異なります。 A1 Altz– Ottie A2 Altz– Sly B1 Igaxx–Sonorama B2 Igaxx–Minotaur's Dish B3 igaxx–Unnn
-
V.A - Cosmic Dancer Voyage Two
¥2,310
SOLD OUT
Media: VG+ Cover: VG+ Format: LP Label: Cosmic Dancer / 2005年 Genre: Synth-pop, Disco Recommender: すてっぴんれざお aka 元南風 A1 Harry Thuman – Sphinx A2 Sabu– We're Gonna Rock A3 David Keaton– Space Patrol B1 Amadeo– Memories B2 The Zebras– Paradise Garage B3 Logic System– Automatic Collect Automatic Correct 2005年にリリースされた、Cosmicなダンスナンバーを焦点を当てたコンピレーション。ロッキンディスコ感、イタロ感強めの6曲をコンパイル! A2: クラビネットのパラディドル奏法による疾走感がたまらないDaniele Baldelli大クラッシック! B3: YMO第4のメンバーと言われるLogic System aka 松武秀樹によるカルトテクノ歌謡! A3: いなたいシンセが心地よい David Keaton の唯一作!
-
Eberhard Schoener – Sky Music - Mountain Music
¥1,980
SOLD OUT
ドイツを代表する電子音楽家による1枚。「山」「空」の長尺2曲入り。シンセサイザーを駆使して聴く者を雄大な自然に連れて行ってくれます!全体的に開けた、ポジティブな印象! Eberhard Schoener – Sky Music - Mountain Music Media: VG+ Cover: VG+ (青字の書込みを修正液で消した跡が10×5cm程度) Format: LP Label: Kuckuck / 1984年 Genre: Experimental, Minimal, Ambient Recommender: Rawmen Records A Sky Music 21:34 B Mountain Music 23:04
-
Isabelle Antena – Hoping For Love
¥1,980
SOLD OUT
Condition Media: VG+(スレ) / Cover: VG+(スレ/シワ) Format: LP Label: Les Disques Du Crépuscule / 1987 Genre: Balearic, Synth-pop, Bossa Nova, Soul Recommender: Rawmen Records レーベル・クレプスキュールを代表するフランスのアーティストの2nd。アルバム通して全曲いいですが、A3, A4, B7あたりはBalearicの解釈で鳴らせます!