-
Janet Kay / Alton Ellis & Larry Foreigner – Loving You / Jah Is The Leader
¥990
SOLD OUT
Media: VG+ Cover: VG+ Format: 12inch Label: All Tone Genre: Roots Reggae, Lovers Rock A1 Janet Kay– Loving You A2 Janet Kay– Loving You (Version) B1 Alton Ellis & Larry Foreigner– Jah Is The Leader B2 Alton Ellis– Extacy Recommender: Rawmen Records ミニー・リパートンの珠玉のバラード"Loving You”のラヴァーズカバー!良くないわけがない!トランペットで奏でるA2/ヴァージョンもナイスな上に、裏面のアリトン・エリスのロックスティ2曲もGOODな非の打ち所のない12インチです!
-
V.A - Blue Break Beats Volume Two
¥3,500
SOLD OUT
Media: EX Cover: VG+ (内側シミ、取り出し部分シワ、約2×2cmインクにじみ) Format: 2LP Label: Blue Note / 1993 Genre: Soul / Jazz A1 Donald Byrd– Street Lady A2 Bobbi Humphrey– Jasper Country Man A3 Eddie Henderson– Kumquat Kids A4 Gene Harris– Higga Boom B1 Reuben Wilson– Orange Peel B2 Jimmy McGriff– The Worm B3 Lou Donaldson– The Caterpillar B4 Lou Donaldson– Pot Belly C1 Grant Green– Ain't It Funky Now C2 Lonnie Smith– Spinning Wheel C3 Bobby Hutcherson– Ummh D1 Blue Mitchell– Good Humour Man D2 Donald Byrd– Beale Street D3 Gerald Wilson– Viva Tirado D4 Duke Pearson– The Phantom Recommender: Rawmen Records ヒップホップの元ネタ~ジャズ・ブレイクのBlue Note音源を集めた名作コンピ!’93年にリリースされたVol.2。 素晴らしい内容です! ※youtubeリンク先のプレイリストから、他の曲も視聴いただけます
-
Electrosoul System – The Vision / Moonlight Land
¥1,320
SOLD OUT
Media: EX Cover: EX Format: 12inch Label: Subtitles Genre: Drum n Bass A The Vision 5:25 B Moonlight Land 6:10 Recommender: MIYA その名の通り暖かみのあるドラムンを得意とする、モスクワのプロデューサーElectrosoul Systemによる07年作。UKのレーベルSubtitlesから! B: Vo&エレピのメロウなフレーズの背後に、幽玄な山脈のようなストリングス調のシンセ! A: 命の躍動・揺らぎを感じる有機的なシンセと、呪術的な女性ヴォーカルによる子気味のいい掛け合いで展開してゆくDnB!
-
Evelyn Jean – Chateau Noir
¥2,200
SOLD OUT
Media: VG+ Cover: VG+ Format: 12inch Label: Frigid Records Genre: Deep House A1 Chateau Noir (Moses Version) 6:05 A2 Chateau Noir (Lita's Mix) 5:50 B2 Chateau Noir (Hard House Mix) 5:50 B2 Chateau Noir (Noir Instrumental) 6:00 Recommender: Seki Hidekiyo Dig It Internationalのサブレーベル・Frigid Recordsから、95年発に発表されたDeep House Classic! A: ドライブ感のあるトラックに、多重的・催眠的な女性ヴォーカルの断片が多層レイヤーになって押し寄せるDeep House!リバーブの効いた抜けのあるクラップもいい感じ! B2 : インスト版。伸びのあるシンセをより堪能できるバージョンです! ■視聴リンク(instagram) https://www.instagram.com/p/CstRmZ_yLOq/
-
Saro & Black – We Were There
¥1,100
SOLD OUT
Media: EX Cover: VG+ Format: 12inch Label: Shadowprint Records Genre: Leftfield House A1 We Are There (118 Street Mix) B1 We Are There (Epic Mix) B2 Substance Recommender: Rawmen Records Leftfield Houseの重要人物PETER BLACK主宰レーベル”Shadowprint”から!これぞ西海岸という、寂寥感とムードがたっぷりの3曲入り。ANDY WEATHERALL、DJ HARVEY、滝見さんプレイ!確かに! A: BPM118でじっくりとはめる、粒の際立ったHouse!水辺が近くにある立地で威力倍増! B2: 同路線の、しなやかで弾力のあるグルーヴ。こちらも夕暮れのヤシの影が似合う! B1: より洗練された印象の、Aのanother mix。何というか、いつの時代からも少しだけ未来の新幹線の先頭車両?というか。 https://www.instagram.com/p/CstMEFrSMC8/
-
The Smiths – Strangeways, Here We Come
¥6,270
SOLD OUT
Media: VG+ (スレ) Cover: EX (スレ、角打) Format: LP Label: Rough Trade Genre: Alternative Rock A1 A Rush And A Push And The Land Is Ours 2:59 A2 I Started Something I Couldn't Finish 3:46 A3 Death Of A Disco Dancer A4 Girlfriend In A Coma 2:02 A5 Stop Me If You Think You've Heard This One Before 3:31 B1 Last Night I Dreamt That Somebody Loved Me 5:04 B2 Unhappy Birthday 2:43 B3 Paint A Vulgar Picture 5:33 B4 Death At One's Elbow 1:59 B5 I Won't Share You 2:45 Recommender: Rawmen Records 87年UKオリジ!初回限定エンボスジャケ!最後のスタジオアルバムです!
-
Leon Thomas – The Leon Thomas Album
¥2,420
SOLD OUT
Media: VG+ Cover: EX+ Format: LP Label: Flying Dutchman Genre: Jazz, Afro Funk A1 Come Along 3:02 A2 I Am 3:17 A3 Bag's Groove 3:19 A4 Um, Um, Um 11:35 B Pharoah's Tune (The Journey) 17:55 Recommender: Rawmen Records ヨーデル・スキャット唱法でファラオ・サンダースの作品を盛り立ててくれるレオン・トーマスのソロ! Side A: 熱いアフログルーヴ! Side B: ファラオ・サンダースとの18分の大スピリチュアルセッション!
-
The J.B.'s – Doing It To Death
¥3,800
SOLD OUT
Condition Media: EX+ / Cover: EX+ / Obi: VG+ (折れ) Format: LP Label: Polydor / 1988 Genre: Funk A1 Introduction To The J.B.'s 0:24 A2 Doing It To Death - Part 1 & 2 10:04 A3 You Can Have Watergate Just Gimme Some Bucks And I'll Be Straight 0:14 A4 More Peas 8:27 B1 La Di Da La Di Day 5:40 B2 You Can Have Watergate Just Gimme Some Bucks And I'll Be Straight 0:14 B3 Sucker 8:11 B4 You Can Have Watergate Just Gimme Some Bucks And I'll Be Straight 6:27 Recommender: Rawmen Records ファンクの頂点を極めた男たちによる金字塔!A4を筆頭に、Hip Hopでお馴染みのネタ多数!88年の再発国内盤!
-
Mother Earth – Find It
¥1,320
Condition Media: VG+(スレ) / Cover: VG+(スレ/シワ) Format: LP Label: Acid Jazz / 1994 Genre: Acid Jazz, Jazz-Funk, Psychedelic A Find It (Long Version) B Warlocks Of Bakersfield, Ca. Recommender: Rawmen Records Acid Jazzムーブメントの異端にいたMother Earthのデビューアルバムからのシングルカット。Bが構成、演奏ともに素晴らしい!このあたりは確実にリバイバルが来ると思います!ハモンドオルガン!
-
Isabelle Antena – Hoping For Love
¥1,980
SOLD OUT
Condition Media: VG+(スレ) / Cover: VG+(スレ/シワ) Format: LP Label: Les Disques Du Crépuscule / 1987 Genre: Balearic, Synth-pop, Bossa Nova, Soul Recommender: Rawmen Records レーベル・クレプスキュールを代表するフランスのアーティストの2nd。アルバム通して全曲いいですが、A3, A4, B7あたりはBalearicの解釈で鳴らせます!
-
(Masters At Work Remixes) Mondo Grosso – Souffles H / Vybe
¥990
SOLD OUT
Mondo Grosso – Souffles H / Vybe (Masters At Work Remixes) Condition Media: VG+ / Cover: VG+(値札シール剥がし跡やぶれ) Format: 12inch Label: Not On Label (Masters At Work) / 1994 Genre: House A Souffles H (Masters At Work Remix) B Vybe (Masters At Work Remix) Recommender: Rawmen Records 大沢伸一氏が率いた初期Mondo Grossoの曲をMasters At WorkがRemix! A: アーリーHOUSE! B: お上品!伸びやか!
-
Paul Hardcastle – 19
¥1,100
SOLD OUT
Paul Hardcastle – 19 Condition Media: EX- / Cover: EX(シュリンク) Format: 12inch Label: Chrysalis / 1985 Genre: Synth-pop, New Wave A 19 (Extended Version) 5:11 B1 19 (Destruction Mix) 7:08 B2 The Asylum (It'z Weird) 3:40 Recommender: Rawmen Records A: ベトナム戦争反戦歌!Houseに混ぜられます! B2: プロトハウス感!
-
桜田淳子 - 熱い心の招待状
¥1,540
SOLD OUT
Condition: EX / EX Format: LP Label: Victor / 1976 Genre: Pop, Jazz-Funk, Soul A1 熱い心の招待状 A2 わたしの広告 A3 セクシー・ギャング A4 もう一度だけふり向いて A5 彼の帽子 B1 風見鶏 B2 ただいま、もう行きません B3 男言葉 B4 シャンプー B5 透明な哀しみの中で B6 初雪 Recommender: 塩尻寄生 76年にリリースされた、国民的アイドルの9枚目のアルバム(デビュー3年で13枚でてました、売れすぎ)。本格和製Jazz Funk ”わたしの広告” 収録!素晴らしい演奏は”ビクター・オーケストラ”とのこと。ナイスお抱え楽団! A2: 血の通った蠢くベースにイントロからやられるJazz Funk!「何かしらもの想う 秋に涙の十八歳〜」このベースラインはかなり胸の内に秘めてますね…。 A5: 軽やかなフルートが心地良いボッサ調歌謡。暖かく包み込むような、この時代の角のない丸みを帯びた歌声は最高です。
-
Yuima Enya - MALAKA(LP)
¥3,850
RAWMEN RECORDS presents Yuima Enya "MALAKA" 12" + デジタルファイル 東京都内の様々な音楽シーンで活躍するYUIMA ENYAのデビューアルバムを12インチアナログリリース! アルバム『MALAKA』はTAMTAMのyuthke(Gt.)をプロデューサーに迎え、aqubiで活躍する注目株ピアニスト・ryo sugimoto、五日市扶(Ba. / Syn.)、奥村純平(Dr. / Beatmaking)、堀京太郎(Tr.)が参加。ミックス/マスタリングは幾何学模様の録音/ツアー・エンジニアも務める君島結(Tsubame Studio)が担当。 リード・シングル「Malaka」はアフロのリズムに轟音シンセ・ベース、björkやUAなどに代表されるような自由無形な音像が重なることで浮世離れした魅力を放つ作品となっている。配信とともに公開されたMVはYohei Hagaがディレクションを務めた。 アルバムリリースに寄せて 【高木壮太(PARKTONE RECORDS)】 オールドタイムジャズ、民謡、シンセベース、無限に積み重なった謎の和音、密室から高空へ縦横無尽のサウンドスケープ。これは音楽と世界の観察者へのYuima Enyaからの愛の贈り物だ。 【Kuro(TAMTAM)】 彼女の歌声は夜を引き寄せる。直列繋ぎで発光する魂と身体 光を浴びた者は震えて帯電し、狂おしく発情する。 【クジヒロコ(ミュージシャン)】 YUIMAのうたは重力さえも振り切って飛び回り、楽器の音たちとすれすれでかわしあい互いにどんどん空間を広げていく。青空の下で星空の下で大きな屋根の下で小さなクラブの中で私の脳内で。なんという恍惚か。 【Shogo Komiyama (Japonicus)】 Just awesome! 大和撫子とブラックミュージックを足すと化学反応で「MALAKA」が出来上がる! Cat.No.:RMR002 Tracklist: A1. For Jam A2. Untitled A3. I got it bad (and that ain't good) A4. Boredom walk B5. Malaka B6. I love Yamakawa B7. When there is no sun B8. Super Woman ▶︎B5 Malaka Music Video https://youtu.be/2bq7pLka3c4 ▶︎全曲視聴用 https://youtu.be/-9EzfdiKdZc *卸売注文についてはCONTACTよりご連絡をお願い致します。
-
ウーロン茶BREAK / DUB OOLONG (10インチシングルレコード)
¥2,200
RAWMEN RECORDS presents KING-K & TAITANG feat.CATBOYS “ウーロン茶BREAK” 呑兵衛と音好きが交差する三軒茶屋のミュージックシーン。 その三茶を舞台にKING-K & TAITANGが歌う三茶クラシックス「ウーロン茶BREAK」が、10年の時を経て10inchアナログリリース! 三軒茶屋の老舗DJ BAR 天狗食堂がコロナ禍で立ち上げたクラウドファンディング「三茶ゃんねる」プロジェクトの目玉リターンとして、3ピースバンドCAT BOYSが生演奏でカバー。 サポートメンバーにLOVE ME TENDERのギタリスト 井上 新、コーラスにENYA YUIMAを迎えてジャンルも年代も飛び越えた三茶愛に包まれたCLASSICSの誕生です♡ Cat.No.:RMR001 Tracklist: Side A - ウーロン茶BREAK / KING-K & TAITANG feat. CAT BOYS Side B - DUB OOLONG / CAT BOYS meets DJ MOO & NANPU ▶︎Music Video https://youtu.be/-loUr_faLM4 ▶︎メイキング映像 CATBOYS編 https://youtu.be/rZaUz0txQCY ▶︎告知用メイキング映像 https://youtu.be/vnFPSgCc0fw
-
BUSHMIND ろんぱーすとんぱー Vol.2 MIX CD
¥1,650
各所で話題沸騰中!BUSHMIND のMix CD! Rawmen Recordsも入荷しております!国産アーティストの楽曲のみで紡がれた、ぬくもりの中に確かなサイケデリクスを感じる一大絵巻!麗らかなこの季節のうちに一聴を! __________ “2023.3.11より7ヶ月連続で発売される MIX FOR GALLERY & BAR COMMON 第一弾!” 奇妙(STRANGE) の看板を外してから6年の歳月が流れて、街も人も変わった。 当然自分自身も。看板を失った私はかつて表面張力ギリギリまで満たされていた 妙 を失った。 それは 器 ごと粉々に砕け散ったのだ。ザマァミロ! 4年前、つまり看板を失って2年後に、別の血の最愛と同じ血の最高が私のもとにほぼ同時に現れた。 最愛と最高との生活を続けて行くと、粉々に砕けちっていた 器 が元の形に戻って行くのを感じた。 それは何か特別な瞬間に起こったことではなく、日々の生活の思いもよらぬタイミングで修復されて行く。「カチッ!!」。また一つもとに戻って行く。 2年前、つまり看板を失って4年後に、また我々と同じ血を持った新たな最高が誕生した。 一人の最愛と二人の最高との生活が続いて行く。毎日、毎日は続いて行く。 器 は少しづつであるが確実に形を取り戻して行く。 それから一年が過ぎ、二人目の最高が歩き始めた頃、ふとその 器 を見ると完璧に元の形に再生していた。一つのヒビもなく、あたかも割れたことなど無かったかの様に。 器 ができた以上、何かを容れなければ。 その夜、私は少しの現金と携帯とタバコとライターをポケットに入れて 外した看板を取り戻しに向かった。 取り戻した看板には COMMON と書かれていた。 その看板を再生された 器 に貼り付けてみた。 だけど何か寂しさを覚えたので7人の友人に電話を掛けてみた。 「看板を取り戻したのだけど、何か音楽をかけてくれないか?」 その一人目がBUSHMINDだった。 最高じゃん!ザマァミロ! BUSHMIND(Seminishukei / Rockasen / 2x4 / 惨劇の森) 様々な音楽をそのフィルターを通すことで新たな匂いや色を付け、その温度を変化させ新たな角度を魅せる事を研究し続けるDJ / トラックメーカー。実験と実証を繰り返す事によりその表現の幅は多次元に広がり続けている。PSYCHEDELIC B-BOYの音は街で輝き続ける。 Links https://bushmind.bandcamp.com https://soundcloud.com/bushmind https://www.mixcloud.com/bushmind/
-
Quantic – Atlantic Oscillations
¥2,750
SOLD OUT
Condition: Media EX / Cover EX Format: 12inch Label: Tru Thoughts / 2019 Genre: House, Disco Recommender: CALPISS A Atlantic Oscillations 5:51 B1 Atlantic Oscillations - The Maghreban Remix 6:14 B2 Atlantic Oscillations - Disco Dub 5:46 数年に渡る南米移住により、向こうのノリを完全に体得したUK出身のマルチ奏者の19年作。グルーヴィーで暖かみのあるQuantic節を、オーセンティックでモダンな雰囲気で包み込んだオリジナルに加え、色の異なる2verのedit搭載により、1枚で幅広い場面に対応できるシングルです!DJ NORI, Calmプレイ! A: ハッ!?とさせられる音のいいストリングスと、軽快なタッチのピアノによるお上品な雰囲気に、エレクトロニクスの高揚感を適度にブレンドしたオリジナル! B1: ピアノパートを抜き出し、4拍でアッパーなピアノループを構築したedit。これ一本やないかとは思うものの、細かなリズムの機微と90’s house感に結局アガってしまう”The Maghreban Remix”! B2: 深いdub処理を施し、トリッピーな愉悦の世界へいざなってくれる”Disco Dub”!
-
Asymmedley – Akashic Rain
¥1,650
SOLD OUT
Condition: Media EX / Cover VG+ Format:12inch Label: Altzmusica/ 2011 Genre: House, Experimental, Broken Beat Recommender: すてっぴんれざお aka 元南風 97~02年までボアダムスに参加していた、孤高のエレクトロマエストロ・和泉希洋志の別名義。静謐なA面、サイケデリック大爆発なB面。どちらもとめどなく展開を続ける長尺トラック! A Akashic Rain B Fibonacci Forest B: トビます!空間的なパーカッション!熱いホーン!インダストリアルなSE!推進性のあるベースとシンセリフが、これらを乗せてフロアから向こう側へ連れて行ってくれる、衝撃波の如き1曲! A: 一転こちらはピアノとギター、シンセで奏でる流麗なトラック。ただし、こちらも一筋縄にはいきません。現実の皮一枚隔てた先に広がる幻想的な世界!
-
Paradise – Sizzlin Hot
¥13,100
SOLD OUT
Condition: Media B1スレ=VG、ほかEX+ / Cover VG+ (シュリンクやぶれ有) Format: LP Label: Frederiksberg Records / 2017 Genre: Soul, Boogie, Funk, Disco Recommender: Funkdemic アメリカ東岸からおよそ1,000km。大西洋に浮かぶバミューダ諸島で81年に生まれた、オリジナルは現在12万円の極めて希少なSoul/Boogieの2017年再発。島のホテルを演奏して回っていた彼らにリリースのチャンスが到来し、メンバーのピアニストが曲をプロデュース。国内の流通のみで、これが唯一作。華々しい世界的な活躍には至りませんでしたが、全長約20kmのこの島々で、人々の心を楽しませ続けた彼女たちの生きた証、魂が詰まった1枚です! A1: Earth, Wind & Fireに影響を受けたという、パッション溢れるブギー!照りつける太陽の下そよぐ風のような、カラッとした涼やかな声がとても良い… A2: 島のホテルのテラスの、ディナーショーで聴いてみたかった。心の奥から熱いものが込み上げるSoul! A1 Sizzlin Hot A2 It Would Be Done A3 Showin You The Way A4 You Are Me B1 Let Love Take Us For A Ride B2 Changes B3 Shout It B4 I Came To Dance
-
Barrio Lindo – Albura
¥13,200
Condition: EX / EX(シュリンク) Format: LP Label: Shika Shika Collective / 2017 Genre: Electronic, Latin, Pop, Folk, World, & Country Recommender: すてっぴんれざお aka 元南風 A1 Facón Featuring – Jhon Montoya A2 Huanaco A3 Otoño Primavera Featuring – Lulacruza A4 Na Rúa Featuring – Carrot Green A5 Carnaval De Las Flores B1 Belleza En El Aire Featuring – Weste B2 Circumvalar B3 Túneles Featuring – Ela Minus B4 Pura Danza B5 Saudade 本タイトル相場高騰中につき、泣く泣く値上げ…!現行フォルクローレシーンをエル・ブオとともに牽引してきた、アルゼンチン・ブエノスアイレス出身のプロデューサーBarrio Lindoによる2017年作! A5: チャランゴやケーナとおぼしきアンデス由来の民族楽器の音をふんだんに投入した、哀愁と郷愁のスローダンス! B5: ビートが打っているにも関わらずスッと身体に溶け込んでくる、驚くべき透明度/透過率を誇る1曲!声の重なりが美しい…。
-
Damn – Gingold's Jackpot
¥1,320
SOLD OUT
Damn – Gingold's Jackpot Condition: Media VG+ / Cover VG+ Format: 12inch Label: Raw Fusion Recordings / 2002 Genre: Future Jazz, Afrobeat A Gingold's Jackpot B1 African-Scanian Music Continuum Rerouted (Vocal) B2 African-Scanian Music Continuum Rerouted (Instrumental) Recommender: Rawmen Records スウェーデンの9人編成バンドによる、02年発12inch。ファンク、ソウル、ロッキッシュな要素をベースにグルーヴを奏でる彼らの本作は、アフロでトロピカルな要素を抽出! A: 椰子の茂る砂浜を、ボッサなギターと駆け抜ける軽快なナンバー!スクリューで再生すると、陽炎ゆらめく異界のビーチへトリップ! B1:フェラ・クティ感たっぷりのパッションの中に、欧州らしいさっぱりとした風がそよぐアフロファンク!
-
O.G.K & ジャッキー・ゲン – RAPPAMUFFIN SOLDIER / FEEL LIKE A 4速
¥2,400
SOLD OUT
O.G.K & ジャッキー・ゲン – RAPPAMUFFIN SOLDIER / FEEL LIKE A 4速 Condition: Media VG+ / Cover VG+ Format: 12inch Label: 腕っ節 Record / 2023 Genre: HIp Hop, Raggae Streetと鳥取市が絶大の信頼を寄せる、レペゼン鳥取 O.G.Kと、京都の放蕩奔放トラックメーカー ジャッキー・ゲンによる7inchが、ゲン氏本人の手により到着! スレンテン・ジャングルのA面!メロウなHipHopのB面!お好みでどうぞ! A: RAPPAMUFFIN SOLDIER feat. SUNA DEMUS & 拓龍拳 B: FEEL LIKE A 4速
-
Unitedeye – Far East Of The West
¥1,320
SOLD OUT
Condition: Media EX- / Cover VG+ Format: 12inch Label: Afro Art / 1998 Genre: House, Dub, Jazzdance A Far East Of The West B Ska East Of The West (United Eye 'n' Eye Mix) Condition: Media EX- / Cover VG+ Format: 12inch Label: Afro Art / 1998 Genre: House, Dub, Jazzdance A Far East Of The West B Ska East Of The West (United Eye 'n' Eye Mix) Recommender: UDA ジャイルス・ピーターソンをもってして「ほとんどのダンス・ジャズ・クラシックスは彼が発見した」と言わしめる、Paul Murphyプロデュースによる12inch。AA面のRemixが素晴らしいため、そちらに絞ってご紹介!ロンドンのレーベルAfro Artから98年のリリースです! AA: ダブ処理が効いた控えめな入り。ブレイクをきっかけに導火線に一気に火がついてきます。中盤はルードなホーンが鳴り響き、太いベースの上を乱れ飛ぶパーカッション! しっかり焚きつけたのち、最後のホーンの爆発へ!曲の終わり際の「ピュイィ〜!」までしっかり味わえるBreakbeatsです!
-
No Look Plan – Galaxy Ensemble
¥2,200
SOLD OUT
Condition: EX- / EX Format: 12inch Label: Shika Shika Collective / 2017 Genre: Hip Hop, Breakbeat Recommender: Rawmen Records A1 因果鉄道 Featuring – Rino Latina II A2 因果鉄道 - Instrumental A3 Mysterious Traveller Featuring – Rhizome(Maru) B1 Inner Space Featuring – Nagan Server B2 Inner Space - Instrumental B3 Voice Of Sirius Featuring – Gocci 岡山のトラックメイカーVANDAとDJ KAZSHITによるユニットNO LOOK PLANによる2017年作。ゲストにRINO LATINA II、GOCCI、NAGAN SERVER等を迎えて制作された2ndからのシングルカット! A1: リード曲”因果鉄道”!A2のインスト版ではトラックのスペーシーでメロウな世界観をより味わえる一曲です! A3: 浮遊性のあるとろけるギターに感情を乗せたスクラッチが切り込むBreakbeats!